忍者ブログ

やっぱり!水彩画

ホルベインウォーターカラー☆イエロー編

ホルベインアーチストウォーターカラー全108色!
色見本を作っています。

2回目はイエロー編!
21色です


 

紙は普段使っていつウォーターフォードホワイトに変え
これからメモなど書きこんでいくつもりで空欄を増やしました。

ちょっとカッコよくなったでしょう(^^)
やはり見栄えは大切です(^^ゞ

今回は黄色。
私が一番ぞんざいに扱っている色です。
全部同じに見えて何でもいいや~~なんて思って
でも、思い通りな色に出来なくて困ってしまう苦手な色でもあります。
ただ『レモンイエロー』は顔料に白が入っているため
混色のとき白濁しますので、最近パレットから外しました。

私の悩みが少しでも解消すると良いのですが、、、。

前回のクリア色マット色の分類ですが
早くも破たん!みんなマット色に見えてしまいます。
紙を変えたからかもしれません。
もともとそんな分け方はナンセンスだったのでしょう。

今回はちゃんと透明・不透明に分けたい!ところが色見本を作っても
違いがほとんどわからず、、、
困ったところに
ホルベインのホームページカラーチャート発見!!
透明、半透明、不透明の表示がありました!!
こちらを参考にしてください

http://www.holbein-works.co.jp/static/chart_water/c_yellow.html


◆ところで、いきなりクイズです。
 青色の上に黄色を重ねたらどうなるでしょう!!

緑‼という答えが返ってきそうです。どうでしょうか?
また、明るさはどう変化するでしょうか?


答えは~~~
実際にやってみました。↓↓




ほぼ緑で正解ですが
ここで分かるのは透明・不透明ですね。

パーマネントイエローライトは
交差する青い線の上で
始めは黄色が浮くような形で少し残っていましたが
ゆっくり沈み込んでいき
乾いたらグリーンになりました。半透明な色です。

カドミウムイエローライトは
塗った瞬間全面的に黄色が残っていましたが
乾いたら半分沈み込んで暗くなっていますが、
黄色の色素がまだだいぶ残っていますね不透明色です。

レモンイエローは
薄い黄色が半分浮いたまま残っていますね
白の顔料が含まれていますのでこのような結果になったのだと思います
半透明色に分類されていました。

イミダゾロンイエロー、オーレオリンは
塗った瞬間に黄色が消えて緑に変化しました。透明色です。

ネイプルスイエロー
全面的にブルーとなじまず浮いているような感じです。
実は、カドミウムの顔料と白の顔料が入っています。不透明色です。

次に明るさはどのように変化したのでしょう
分かりやすくモノクロにしてみました。↓↓





どんなに明るい色でも
重ねると暗くなる!それが透明水彩ですね。(白以外は)

なぜこんな実験をするのか?というとですね、
私は先に暗い色を塗っておいて
後で明るい色を重ねることが多くて
一番効果的な色が知りたかったのです。
一度やってみたい実験でした。

同じような色がたくさんある黄色ですが、
こうしてみるとやはり色に無駄はなく必要があってそこにあるのだとわかります。

どんなときな
どんな色を使うのが良いのでしょう、、、?

テレビによくご出演のN先生は
三原色としてイミダゾロンイエローを挙げていたと思います。(私の記憶によると)
理由は、色彩理論で(Y)の基本色に一番近い色だとか。混色にも適しているのでしょう。

また、三原色で知られているA先生は、イミダゾロンレモンを挙げています
理由は顔料が単体で混色に適していると言われたような、、、

尊敬するN先生はオーレオリンをよく使っておられました。

私の教室の先生はカドミウム系の色が好きです。
愛用する紙がワトソン!紙が薄い茶系の色です。
なので不透明色でないと綺麗に発色しないと想像できます。
また、花の絵を多く描かれますので力のあるカドミウム系の色が良いですね。

私は『カドミウム』というだけで警戒して使わなかったのですが、
やはり優れた絵の具だと思いました。

パーマネントイエローライトのように
『パーマネント』とが付くシリーズですが、
色数も豊富ですし、
使い方も万能!最高のような気がします。でも、
実は耐光性はそれほど良くなく、
パーマネントというネーミングに問題がありそうです(^^ゞ
まあ、開発の時点で以前の絵の具よりは耐久性が向上したと理解しました。

◆警告
カドミウムが付く絵の具
ネイプルスイエロー、ジョーンブリアンNo.1、No.2
には警告があります。チューブに記載されていますので、よく読んで扱いに注意してください


だいぶ理解が進んで
自分なりにすっきりしてきました。

でも、大切なのは
絵の具選びより絵の具の扱い方かなと思います。

ああ、黄色い花の絵が綺麗に描けるようになりたいです!!







にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. 研究者

yumiさん 今度は色を重ねて見たり、白黒で観察したりとまるでホルベイン社の研究員見たいです 恐れ入りました イエローといっても私にはレッド系にしか見えない色もあるのですね そして名前も聞いた事の無い名前が一杯で驚きです
yumiさんのように素晴らしい腕がありながらもなお研究を怠りない姿勢が名画を生むのですね 天才は努力である(誰の言葉だったかな?) 
凡才は楽して上手くなろうとする(私の事)

2. もうやめて

本当に実行している
デジカメの本社に勤めたら

今日の空はセリリアンブルー
白い雲が大胆に 水着をつけない
ホワイトの曲線美 
熱帯夜の夜を通して
美しい景色など 浮かぶか
冷蔵庫にある 果物のアイスがアルコール以上に
美味しい 夜中に目を覚まして 星空を見るが
想像以上に 小さくて 美しくない
虫の鳴き声も 小さい 私の歩きながらの
雑音のほうが迷惑かと 思いながら 
大きいお腹 まるでスイカを宿した腹を
恐る恐る 静かに 歩き回っている。
このような暑い日 健康に気を付けて
よく 休んで下さえい。

3. 無題

みのさん、どうでしょうか?あまり興味がない話題だったかもしれませんね。(^_^;)
ただ色見本を作っただけではブログにしてもただの自己満足かな?と思いちょっと違うこともしてみました。
実を言うともうあまりネタが無くて困っています。でも続けますよ~すみません(^_^;)

4. 無題

市田さん、お付き合いありがとうございます。
面倒なだけで、絵にはあまり関係ない作業かもしれませんね。

空はすっかり秋の色になってきましたね。朝も寒いくらいになることもあります。ちょっと切ないですね。
市田さんはそんなにお腹が出ていましたか?そんなイメージはないですよ。夜は涼しくてお散歩も気持ちがいいですね。

5. 研究者ですね

わあ、yumiさん、ここまでやりましたか!?
本当は私もやってみたかったのです。以前、手持ちの絵具で塗り重ね実験やったのですが、中途半端でやりっぱなしでした。ですから、このブログはありがたいです。yumiさんの几帳面さが出ている実験だと思います。でもどこか楽しんで作業している様にも見受けられますが。
レモンイエローは白が入っていたのですね。そう言えば、いつの間にか私のパレットからは無くなっていました。先生からアドバイスされたのかもしれません。

6. 研究者になりたい

ずっこさん、もし、参考にしていただけたら嬉しいです!
几帳面かどうかは分かりませんが、楽しんでいます(^^)
そうなんです、レモンイエローは白が入っていて、私もびっくりしました。でも、他の、パーマネントイエローレモンとかイミダゾロンレモンは白が入っていないクリアなレモン色ですので使いやすいですよ!
他の色は何をしようかな?全然思いつきません(^▽^;)

EXHIBITION

水彩画二人展2024

4月28日~5月3日(4月30日はお休み・5月2日は13:00まで)キッチンナカシマ2F(名古屋市千種区鹿子殿8-4)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 とは言っても、当ブログはクレジットカードなど使うこともありませんので心配はないと思います。変更をしなくて今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 8 9 11 12 13
15 16 18 20
22 24 25 26 27
28 29 30

ブログ村情報

最新コメント

[04/23 yumi]
[04/22 みの]
[04/21 yumi]
[04/20 みの]
[04/15 yumi]

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2