忍者ブログ

やっぱり!水彩画

水彩協会・等迦会名古屋支部展、まもなく開催

水彩協会展
等迦会名古屋支部展

2月26日~3月1日
愛知県美術館ギャラリー(8F)


今日は水彩協会展の搬入に行ってきました。
題は『ライムグリーンの木』にしました。

絵の中の大きな木の葉っぱがとても明るい緑色で、奇麗で、、、
写真も撮ったのですがその写真よりずーっと明るい色で描きました。
あ、これは『ライムグリーン』だなあ~と思いました。
ライムグリーンは黄緑と緑の中間の色だそうです。

私にとって題はあまり意味のないものです。
私の絵に説明はいらない。見る人に委ねます。
絵に込めるものがなにも無いのかなあ~と反省です。(^^;)

今回はフレームも自作
見て下さいね。

使った材料は
パイン小割材というのを使いました。
美しくてサイズもちょうど良かったし
何よりも角が丸く加工してあって凄くイイ(*´▽`*)

本当はいつもの桐が無かったからなんですが、、、(^^;)



45度カット!頑張りました。



金具で補強!



着色して(ペンキは残り物)
さらに裏面に掛紐を付けたら出来上がり!
材料費は2000円ぐらいでした。


勢いあまって
運ぶための袋も制作♪
これがあるのと無いのとでは大違い。
搬入がスムーズにいきましたよ(*´▽`*)
(写真撮るの忘れた~~~)



明日は等迦会名古屋支部展の飾りつけに行ってきます。
そしてあさってから、両方の展覧会が始まります。
よろしくお願いします。










にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. 額縁屋さん開業

yumiさん 二つの大きな展覧会が同時開催とはyumiさん大忙しですね 感心していたら今回は額縁の制作までされるとは!! もう言葉がありません 注文した額縁のように見事な出来でこれはもう素人の仕事ではありません 文武両道という言葉はyumiさんのような人のことを言うのです もう見事というほかありません

2. ほっとしました。

みのさん、今日は等迦展の飾りつけをしてきて少々疲れました。今まで忙しかった自分を褒めてあげたいですが、急に暇になってしまい何をしたらよいか分からなくなってしまいました。
額は見事とは程遠い状態ですが、安くついたので我慢しなければいけません

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■アンドロス・ユリ/長由美 二人展 2025/5/20~5/25 10:00~17:00 名古屋市民ギャラリー栄7階 第5展示場

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2
4 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

最新コメント

[05/05 yumi]
[05/05 NORI]
[05/01 yumi]
[05/01 みの]
[04/25 yumi]

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2