忍者ブログ

やっぱり!水彩画

菜の花畑と白い家

a7d9cbab.jpg


綺麗な菜の花畑を通りがかりました。
姿勢を低くしてカメラを向けると
木立が印象的な白い家が写りこんでいました。




■この記事番号はなんと・・100です。
途中2回抜けましたのであまり意味がありませんが
私としましては区切の記事になりました。




にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. おめでとうございます

Yumiさん 100回記念おめでとうございます
傑作ばかりだから、画集を作って残そうと計画されているに違いありません  購入予約しますのでお忘れなく!
今回の絵は、料理の本の表紙にぴったりです
菜の花など、春の食材で料理を作って見たくなります

2. ありがとうございます

みのさん、ありがとうございます。ついでに画集予約も承りました(笑)
今回の絵は「空」と「大地」と「白い家」に「樹」これは葉祥明さんの世界そのままです。
色調まで似かよってしまいました。こういう絵は好きなんですけどやっぱりいけないんでしょうね。

3. 無題

春が来た~野にも来た~、、、
菜の花畑に飛び込んでみたい。。。!
柔らかそう!!
私も描いたことがあるんですが…
何の花か判らない黄色の絨毯になってしまって(笑)
yumiさんの菜の花を眺めていたら
もう一度、畑の中の菜の花を描いてみたくなりました。
心が動かされます~

4. おめでとうございます!

Yumiさん 始めまして!
100回記念おめでとうございます。
みのさんのブログから訪問させていただきました。
ブログを拝見させていただきましたがいずれも力作ぞろい
また研究熱心なところが凄いですね。
はまじもほぼ同世代ですよ。
これからもちょくちょくお邪魔いたします。

5. 無題

kasenさん、私の絵も菜の花と言わなければ
何の花か解らないと思いますよ~
透明水彩で花を描くのはこのところ連敗続きで
落ち込んでおり、あきらめモードに陥っています(泣)
今回はガッシュでガッシュらしくをモットーに
描いてみました(苦肉の策です)

6. ようこそ

はまじさん、ありがとうございます。
主に風景を描いていますが
教室で描いた作品もたまに載せています。
研究熱心かどうか解りませんが、手段を選ばずに
描いています。同世代と聞いて嬉しいです。
また、どうぞお越しください。

EXHIBITION

なごや水彩俱楽部作品展

2024年8月28日~9月1日 名古屋市民ギャラリー

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 とは言っても、当ブログはクレジットカードなど使うこともありませんので心配はないと思います。変更をしなくて今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
3 4 6 7
9 11 12 13 15
17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ブログ村情報

最新コメント

[06/16 yumi]
[06/14 みの]
[06/14 yumi]
[06/14 NORI]
[06/10 yumi]

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2