忍者ブログ

やっぱり!水彩画

梅雨が明けたらすることは?

梅雨が明けて信じられないくらい暑い日が続いています。
この時期にしたいことと言えば

『土用干し』です

そう言えば、ご近所では田んぼの水を抜いて『土用干し』をしています。
この時期に一週間ほど水を抜くことで稲の根の成長をうながすんだそうです

また、祭りの山車を外に出して
土用干しをしているのも見かけます

水彩紙についてはやっと安心して
紙を出すことが出来るようになりました
使いっぱなしの出しっぱなしでも安心!
良い季節になりました

とはいえ風邪をひいてしまった紙は
いくら土用干しをしても回復してくれません
これ以上こじらせないように
さっさと使い切ってしまう事、それが一番!

という事で
前置きが長くなりましたが、
今まで絵になりそうで、ならなかったモチーフを
絵にすることにしました

小さい紙ですし、
失敗して元々ですから
気軽に試せます



菜の花畑につれてって SM


南知多町の観光農園花ひろばです。
いちめんの菜の花は嬉しいのですが、
菜の花しかなくて風景画にするには悩んでしまいます






水郷の街 SM

この川は善太川と言います
国道1号線を桑名から名古屋に向かって走り、木曽川を超えて
少しすると右側にこんな景色が見えます。

とにかくこの辺りは川だらけ、水だらけです。

あ!そういえば江戸時代は舟でしたので当たり前かもしれません

この絵の中心は川で真ん中には何もありません、
一度、左の家を中心に構図を考えたのですが、
ちょっと違うなあと思いこんな絵になりました。
普通だったら描かない構図です



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




蓮の花の絵を
とっておきの額に入れて
実家に飾ってもらいました~




自己満足





















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

コメント

1. 紙も大変だ

yumiさん紙が風邪を引くって初めて聞いた
私は 十年近くなる紙があります ブロックで買ったのとか
スケッチブックも高いのはもったいないので
使わないで 腕が上がったら 使おうともって
買ってありますが 平に保存していないので
曲がっていたり なかなか ブロックから剝がれないで
困っています
いい紙は下手な時ほど使うべきと最近気が付きました
いい紙は書き手の素直な気持ちを映してくれるような気がします ところで 風邪を引いた紙はそのままでもいいですか。

2. 梅雨は明けないけど

暑くて ももしょ 酒をのでもあとが つらい 確かにクラークで 温度は下がるが
そのままでいると体調がよくない トマト オクラ なす きゅうり 大根 どれも
庭にあるが 取りに行くのが大変 蚊がいるし 草が多くて 目的のものが取れない
こままま気温が高くなると 野菜ができなくなりそう 酒のつまみはインゲン
冷凍枝豆もいいが いんげんは野菜とタンパク質を備えているので いいと思ったが
最近 売り場にない 取る人の手間が大変なんだろう 冷凍食品にあったが 取り立てのと
とでは 違うね 冷やし中華が旨いが うまいが 作るのが面倒 近くの店に行ったら
1200円
ビールを飲みながら 待っていたが 30分たっても 来ないので 聞いたら
注文受けていないと 家に帰って まるちゃんのノンフライ冷麺をつくる 訳4分
スープの酸味と 麵の鶴としたのどごしがいい  今日までに5食食べてしまった
今も 3時だけど 作ってしまった。

3. 紙の事

市田さん、まず紙について説明します。まず、ティッシュや濡れた段ボールを想像してみてください。濡れるとブヨブヨになってしまいますね、水彩紙がそうならないのは、表面にサイディング加工がしてあるからです。和紙に絵を描く場合は、自分でドウサ液を丹念に塗って滲み止めをしてから使います。紙は湿気を含むと伸びて、乾燥すると縮みますね、それを繰り返すことによって、サイディング加工に細かい隙間が出来てしまいます。そこから絵の具が裏までしみ込んでしまって、色合いが変わったり、ひどいときにはブヨブヨになったりします。それが風邪をひいた状態です。
だから、サイディング液、又はドウサ液を買ってきて塗れば再び使用することが出来ます。その塗り方に少しでも隙間があると、もっとひどい風邪ひき状態を引き起こしますので、2度塗り以上、丁寧な仕事が必要です。と簡単な説明です。詳しくはネットなどで調べて下さいね。
紙は曲がってしまっても意外に強くて良い紙もありますので、まず、風邪をひいていないか確かめて下さい。やはり、サイディング加工というのは紙の大事な仕上げ工程で描き味に直結しますので、自分でするのはお勧めできません。出来るだけ早く使い切ってしまうのが良いと思います。
次にブロックの紙の引き離し方法ですが、紙の四方が糊付けしてあってビックリされると思います。1か所だけ隙間が作ってありますのでそこにペーパーナイフなどを差し込んでぐるっとひと回りして剥がします。私はバターナイフが一番使いやすいですし、力も上手く入ります。鋭いナイフですと紙が切れてしまいますのでバターナイフがお勧めです。古い紙ですとむしろ自然に剥がれてしまったりしますので、古くても大丈夫だと思います。
紙はとにかく早く使った方が良いですね~
絵の具をポトポトと落として楽しむのは良いなあと思います

夏はとにかく食欲減退に季節、食べられることが良いですね。でもお酒はかえって暑くなるし、体の水分も奪いますので、大丈夫かなあと心配になります。十分気を付けて下さい

EXHIBITION

なごや水彩俱楽部作品展

2024年8月予定

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 とは言っても、当ブログはクレジットカードなど使うこともありませんので心配はないと思います。変更をしなくて今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 4
6 8 9 11
12 14 15 17 18
20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ村情報

最新コメント

[05/16 yumi]
[05/16 yumi]
[05/16 みの]
[05/15 NORI]
[05/13 みの]

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2