忍者ブログ

やっぱり!水彩画

冬のキャンパス

s-IMG_6839.jpg


葉を落とした冬の木立が美しいので描いてみました
中央に見えるのは名古屋大学 豊田講堂です。
私には縁のない場所ですが
特徴的な建物は入れて描きたいですね。
お約束の人物も入れました。
タイプの違う学生さんが何か話し込んでるという設定です。


今回いつもと紙を変えましたら、
にじみ易くて細かいアクセントが付きません。
ちょっと漫画のような出来になってしまいました。
しかも・・随分斜めに描いてしまって(泣)
撮影で修正するという裏技を使っています(笑)
・・・炬燵で描くとこうなります
何か食べたり飲んだりも注意
2回ほどコーヒーで筆をすすいでしまいました。





にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント

1. 無題

Yumiさん どちらかと言うと単調な風景なのに人物が
うまく配置されているので絵に動きが出て素晴らしいです
一人はYumiさん自身を表しているように思えます
樹の幹やコートの色が渋くてどんな絵具かと不思議でしたが
すごい秘密兵器を使っておられるのですね
藤田嗣治は肌の白をどのように作るか誰にも教えなかったそうですが、Yumiさんのセピア色もそうなのでしょう

2. 無題

みのさんには秘密が出来ませんね。
構成で悩んだこともセピア色を使った事も見透かされています。
コートの色は セピア+バーントアンバー、赤も混ぜたかも
樹は セピア+クリムソンレーキ
セピアはとても便利なのでよく使います。
人物のうちどちらが私でしょうか?
苦手だと思ってた人が、話してみると以外に気が合ったりして
そんな瞬間を想い描いています

3. 無題

このような構図で風景を描けるなんて羨ましい~(笑)
とくに…木の枝は避けています…
自分も色々な角度から描かなくては、、
いつまでも迷い道です~
描き続ける限り同じ道なんでしょうね。

4. 無題

kasenさん、私も絶対に絵にならないと思いました(本当)
横線ばっかりだし、、。
ヘンになったらなった時で、あまり考えずに開き直りました~
木の枝はペン画で無かったら逃げ出します(笑)

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■なごや水彩倶楽部 8月26日(火)~8月31日(日) 栄サンシティギャラリー

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

最新コメント

[07/09 yumi]
[07/09 yumi]
[07/07 NORI]
[07/07 みの]
[07/01 yumi]

最新記事

(07/06)
(07/02)
(06/28)
(06/24)
(06/14)

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2