忍者ブログ

やっぱり!水彩画

輝きの季節Ⅱの続き

前回からの続きです(=゚ω゚)ノ




人物の部分のマスキングを外し、
さらに次のためのマスキングを施しました。
薄いブルーの部分です。





じょじょに着色。
女の子の身長が実寸60センチ×3人
手間もかかる訳です。(^^ゞ





人物がほぼ出来上がり
完成が見えてきました~
嬉しい~~(*´▽`*)

 

赤い部分のマスキングを取り
細かい調節をして、、、
(実はここが一番時間がかかるんですが)
出来上がり(^o^)/



あと、忘れないようにサインを入れなきゃです。




この後フレームに
何らかの(?)方法で固定し、
ファームヒートンという金具を取り付けます。

裏に名前と題名を張り付けて準備OKです。


何の準備?
というのはですね~






こちらでご覧いただけます。
入場無料ですので
お気軽に何かのついでにご高覧くださいませ。<m(__)m>














にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. 完成 おめでとう

完成おめでとうございます
新緑の中で3人が立体的に見えます
ゆみさんは立派な職人
すごい
 言ったことは実行 驚きと
感激を 頂きました
私が投稿している時は
ほとんど 酩酊状態です
それにまめげず 完成 

私の勝手な批判にもめげず
その精神力に 敬意を表します

2. ありがとうございます

市田さん、ありがとうございます。
市田さんが酔っているかどうかは、分かりますよ。でも、酔っている方が本音が出るものと思い、結構こたえます。
直せるもの直せないものがありますので、無視したわけではありません。
例えば、絵はもう上の方と相談した後でしたので変えることはできませんでした。そんな感じです。
そんなに精神が強い方ではありませんので、酔わないでくださいね。(^_^;)

3. 待ち遠しいです

yumiさん 連作の完成おめでとうございます ご苦労様でした 2月の展覧会で拝見出来るのがとても楽しみです こちらの作品は緑の中に女性の赤がとても印象的で見栄えがします 光と色を自由に料理するyumiさんに感心するばかりです
すこしゆっくりなさって下さい

4. 大きな絵は大変でした。

みのさん、2月に見に来てくださるととても嬉しいです。今日搬入に行ってきまして、皆さんの絵も拝見して、メンバーも入れ替わりがあり、頼もしかったです。
普段、小さな絵しか描いていませんので、大きな絵は難しく感じます。これからゆっくり休みたいと思います。ありがとうございます。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2