忍者ブログ

やっぱり!水彩画

夕日か夜明けか?

アップするのを忘れていた絵です
教室のテキスト用に描いたので、よく似た絵になります



A4


今日は朝起きたら
すでに5センチほど積もっていて
まだ、降り続いています
さむーい

今日はどこにも行けないなあ(;^ω^)

どなた様も温かくして
お過ごしください















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

コメント

1. おめでとうございます!

yumiさん 佐々木松次郎賞の受賞誠におめでとうございます 広くて明るい美術館で拝見するとyumiさんの絵はとても迫力があって惹きつけられました 大作なのに細部まで描き込まれているので全く隙が無いと言うか魅力にあふれています 等迦展の作品は写実的な物が少ないので私にはその良さが十分には感じられません 私は写実的な絵が好みです そんな写実的な作品の中ではyumiさんの絵が一番です yumiさんの絵には暖かみがありますし懐かしさもあります
本当におめでとうございました 日曜日に時間がとれずお目にかかれなかったことが残念です
どうかこれからも健康に気を付けてご活躍下さい

2. 皆さん仲がいいですがそれぞれ頑張っています

みのさん、わざわざ国立新美術館まで足を運んでいただきありがとうございました。お会いできなかったのは仕方がない事です。
私も写実的な絵の方が好きです。等迦会に居るといろいろな人がいて、いろいろな作品があって
飾るお部屋は工夫してあるものの、同じ展覧会場にバラエティ過ぎるのはどうなの?と思っていました。
等迦会には無いものがあります。それは先輩会員からの講評です。だから、先輩の顔色を気にすることなくそれぞれの独自性を追求できるのだと思います。代わりに評論家の方をよんで講評していただきます。評論家の方はやっぱり凄くてどんな絵に対してもちゃんと良いところを誉め、アドバイスもあって勉強になります。
こういう会なので「私の絵、どう思う?」なんて言われても、こちらは「わけが分からん」なんて答えられずに困ってしまうことがしばしばです(
笑)
皆、『好き』を追及している会なので賞とかは気にせず、マイペースで続けていくつもりです。もし、苦しくなったらいつでも辞めるつもりです。今のところは居心地がいいようです。


EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2