2019年も残りわずかとなりました。
毎年恒例の
絵の出来栄えとは関係ない
私の満足度だけで決定する自画自賛2019ベスト10の発表です。
第10位
少女とワンコと夏の海
めったに描かないイラスト的な絵です。
私は見た物しか絵に出来ない人だと思っているので
創作して描いた自分にご褒美♪
第9位
赤い太鼓橋のある風景
不格好な絵なんです。
でも、好きな所もあって、、、
嫌いな所より好きな所が勝って結局好きな絵なんですね。
名画と言われる絵でも、ちょっとドキッとするところがあったり
変な所があった方が心をつかんだりするものですよね~(^^ゞ
第8位
バケットとワインボトル
教室で描いた絵。
教室では頑張って描こうという気持ちがあまり無くて
ものすごく気が抜けた作品。色も変化が無い。
その力が抜けた感じが逆に良いかなと自画自賛(^^ゞ
第7位
裸婦
もうこの作品はモデルさんに感謝としか言いようがない。
とても素敵なモデルさん、上手く描かなきゃ申し訳ない。
第6位
黄色い百合
凄く頑張って描いた作品。
もっと色の変化がつけられたら、
もっといい作品になったのにと思うのだが、
これ以上頑張れないとも思う。
この、ひたすら頑張って描く作品は私の原点の一つ
これからも描いていきたい。
第5位
裸婦
裸婦も回数を重ねるとだんだん描きなれてきました。
人物はモデルさん次第なので
本当にモデルさんに感謝です。
第4位
お雛様
この絵は6位の百合と同じ描き方をしています。
頑張った自分を褒めてあげたい(笑) でも、反省も多数あり。
こんな絵を描いたばかりに
天皇即位の礼は衣装に釘づけて、あの映像を見てから描いたら
もっと違った絵になったかもしれません
第3位
苔の階段
ブログにアップしてから
ちょっと描き直しましたので
写真を取り直しました。
スマホの画像で、しかもアクリルの上からですみません。
地味ですね~もう少し華があればなあ~
第2位
灯台のある風景
これはP60の大きな絵です。
大きな絵は苦労する割には気に入らないことが多いのですが
この絵はさほど苦労もせずお気に入りに入りました~♪
こちらもブログにあげてから描き直しております。
仕舞う前にスマホで撮りました。
スマホだと雑味が少なく見た印象に近い色合いになるので
凄い技術だなあと感心します
(コントラストが強すぎですが、、、)
第1位
土手の桜
今年一番の
お気に入りの絵です(*´▽`*)
実はお嫁入りしました~
嬉しかった~(*´▽`*)
平成が令和に変わりましたが
私の周りもいろいろ変化し
苦い出来事も多かった年になりました。
絵に関しても
なかなか上手くいかないことが多くて
苦しい一年でした。
今まで絵を描き直すなんてことはめったに無かったのに
もう今年は描き直しばかりです!!
絵を描き続けると、いつかはこんな時がやって来て
この苦しさは、これからも続くんだろうなという予感があります。
でも、絵を楽しむ気持ちだけは持ち続けたいと思います。
来年もたくさん描こう!!
今年もありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
皆さま、よいお年をお迎えください。