忍者ブログ

やっぱり!水彩画

8月の教室とデモンストレーション

8月の教室と
『なごや水彩倶楽部』作品展が重なってしまった事から

作品展のデモンストレーションも同じモチーフでやらせてもらいました






動画にも上げておきましたので
よろしかったらご覧ください


例によって上手く撮れず
頭ばかり映っています(^^;)

















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. 手品師

yumiさん 展覧会でほっとする間もなく教室と大活躍、ご苦労様です
動画のumiさんはまるでマジシャンの手さばきのように見事で感心するばかりです 平筆、丸筆の大中小を巧みに使い分けておられるので、とても参考になります また淡い色から濃い色へと描き進められるかと思いきや、最初に濃い色を大胆に置かれるので成程と勉強になります
こんな先生に教えてもらう生徒さんたちは幸せです

2. やっぱり上高地

yumiさん、やっぱり上高地の景色は決まっていて美しいですね。いろいろな緑が描かれていてじっと眺めていて癒されます。動画を拝見して、筆の動きが全体をみつめながら動いていてすごいです。私が風景画を描く時は一つ一つの木々を描いていくと思うので時間がとてつもなくかかりそうです。恥ずかしいです。今度遅まきながら風景画のお教室を見学に行く所です。はいれるといいなとちょっとワクワクしています。

3. 描きたいところから

みのさん、動画を見て頂きありがとうございます。ずいぶん細かいところまでご覧くださっているなあと感心しています。あんな、大雑把な動画でも勉強になると言われると嬉しくなります。
水彩画は描き順が大事だと思っていますが、私自身描き順を守らなかったり、間違えたりが、しょっちゅうなので結局、それほどこだわらなくても良いという事になります。まずは描きたい順に描くのが一番いいですね

4. 上高地

NORIさん、動画を見てくださり、ありがとうございます。また、風景画のお教室を見学されるとの事。新しい事はなんでもわくわくするものですね。NORIさんのわくわくが実現すると良いなあと思います。上高地は良いですね~この絵は朝日が昇り始めた時刻で、ちょっと渋い色合いですが、思い出深い場所です。また、上高地に取材兼スケッチに行きたいなあと思います

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会はここで紹介させていただきます

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 4
5 6 8 9 10
12 13 15 16 17
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

最新コメント

[10/18 yumi]
[10/18 みの]
[10/12 yumi]
[10/11 みの]
[10/11 yumi]

最新記事

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2