忍者ブログ

やっぱり!水彩画

焼岳と大正池

先日、張った30号ですが、
ただいま製作中です。




『焼岳と梓川』という仮タイトルで描き始めたのですが、
流れをあまり感じないので、大正池にした方が良いのだろうか、、、?

実際、どっちなのか分からない。。。(^_^;)

月曜日、仕事が臨時休業になり
ガーっと一気にここまで描きました。
でも、描く作業というのは
濡らして、塗って、ドライヤーでブーン
それでもしっかり乾かないから時間つぶしに
珈琲を淹れて『もぐもぐタイム』
そして再び
濡らして、塗って、ブーン、もぐもぐタイムの繰り返し。
これじゃあ、太るよね(^_^;
時には描き過ぎて
濡らして、コシコシ(タオルで拭いている)ドライヤーブーン!
アルシュという紙は
頑張って塗ったつもりでも
もや~~とした色になってしまって
迫力が出ない。
なので、これでもかこれでもかと何回も重ね塗りする。
うーん、もう時間かかるのだ。

その重ね塗りが上手くできるので
流石、アルシュだ!と
安心して描くことが出来るのだけれど、、、
疲れた~~

私の思い切りがもっとあれば
初めから、一発で決められるのかもしれないんだけどなあ~



さて、この時点で50パーセントぐらい。
後、半分頑張って仕上げます(^^)

もっとも、私の場合
何を描こうかと考え始めてから
紙を選んで、資料を探し、なんだかんだで
鉛筆を持つまでが一番時間がかかるので
ここまでこれば
あと、1割って所です。

でも、この作品はしばらくしまっておくつもりなので
忘れてくださいね~~(^_^;)














にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

コメント

1. 銅メダル

yumiさん 春が来たような穏やかで明るい絵で素敵です 水の色が澄んでいて特に素晴らしいです 多分手前の木の葉はもっと濃くなるでしょうし、山の映り込みも更に描きこまれるでしょう 今は5エンドが終わってモグモグタイムのようですが10エンドが終わったらきっと銅メタル間違いなしです

2. カーリング

みのさん、現在第10エンドが終わって、エキストラエンドに突入して、私のミスで大敗しました。銅メダルが欲しかったのに残念でした。原因はもぐもぐタイムの取り過ぎです。
それにしてもカーリングには感動しました。韓国戦とイギリス戦しか見てなかったのですが、いい試合でしたね~

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2