これから、30号を制作しようとして
戻ってきた絵をパネルから剥がして、軽く洗い
新しく紙を貼りました~~(^^)v
こんな画像出してもしょうがないと思いますが、、、
みてくださいよ、
完璧な仕上がり!(≧◇≦)
四隅もバッチリです(≧◇≦)
とはいえ、185グラムの薄口の紙なので
たいしたことないのですが、、、(^_^;)
パレットも絵の具が少なくなって
カリカリ、ボソボソになっていたので
いっその事、新しくしたいなあ~(*´▽`*)
そのためには、もっと厳選された少ない色数にしたい。
せめて18色ぐらい。
私はどんどん色を増やしてしまうのだ
色数を減らそうとすると綺麗な色ばかりそろえてしまいますが
本当に使いやすい色はちょっとくすんだ中間色なんですよね。
こんなこと言ったら、先生と名の付く人から怒られそうですが
ストレスなく楽に描く方が私にとっては大事なような気がしています。
だから減らせない。捨てられない。
そうです私は捨てられない片付けられない女なんです(T_T)
という事で結局ほとんど絵の具を足しただけで
このままのパレットを使うことにしました(^_^;)
少しだけ、入れ替えもしました。
今回こうしてパレットの色を確認していたら、、、
「え~、この色、違う色だった!!」っていう事が2色も( ゚Д゚)
色を追加したときに、違う色を入れたのに
それを忘れてしまって勘違いしたまま使い続けていたのです。
もうビックリです。
それでも描けるんだから、案外どうでもいい事なのかもしれません(^_^;)
今回は忘れることが無いように色見本を作っておきました~(≧◇≦)
トランスルーセントイエロー(W&N)
オリーブグリーン(シュミンケ)
他はすべてホルベイン
しっかり26色、多過ぎと思いつつ
暫く使ってみようと思います。
白と黒はありませんが別に嫌いじゃない、むしろ好きです。
白は、必要な時チューブから出します。
黒は今の私の描き方だと必要ないと思っています。
※覚え
(削除した色)
パーマネントバイオレット
フタロブルーイエローシェード
プルシャンブルー
(復活した色)
ミネラルバイオレット
ウルトラマリンライト
ピーコックブルー
(新しく追加した色)
マンガニーズブルーノーバ
(少し前に追加してまだ使いきれていない色)
ピロールレット
キナクリドンバイオレット
バンダイキブラウン
1. 絵の具の差が絵の差
私は20号までは水張りしますが30号以上は持ち運びできないので貼りません ですから描いているとべこべこになりますが、終わった後で裏から湿らせて直しています あとパレットに用意する絵の具の種類ですがyumiさんと私では同じものがほとんどないのに驚きました 腕の差は勿論ですが絵の具の差も絵の差に表れているのですね 絵の具を変えればもう少しましな絵が描けるかもしれません 秘密を教えて頂いてありがとうございました