忍者ブログ

やっぱり!水彩画

キャベツ・人参・トマト・茄子

先日の教室は野菜でした。

野菜はもう何度も描いているので
つまらないのでは?と思われるかもしれませんが
何度描いても、
初めての気持ちなんです。

 
アルシュ F6


出来栄えも初めての様、、、なんて言わないでくださいね
少しは成長しているのかなあ・・・










にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. さびしそうなのに

yumiさん 数少ない野菜を絵にするのは難しいのに、爽やかなそれでいて存在感のある堂々とした絵になっています 構図の取り方ですが茄子を隠したあたり流石だと思います もちろんそれぞれの野菜の表現も言うことありません 初心の気持ちで描かれるとのこと見習わねばと思いました

2. うれしい

わぁ~ 私yumiさんの野菜の絵が大好きなので嬉しいです!
キャベツの切り口が新鮮で、人参もコロンとした感じで、
どうやったらこんな風に描けるのでしょうか。
いつも見ているものが作品になるのがすごいなぁ~

3. No Title

みのさん、寂しそうですね。私もそう思います。
本当はもっとたくさんの野菜があったのですが、先生が多すぎる!との指摘で、2テーブルに分けて飾り付けられました。茄子の半分隠れた構図もあまり感心しないと思います。そこにあったまま描いただけです。
そんな時、もう一人の先生は絵の中で移動させないと言うでしょう(先生が2人いるのです)そろそろそういうことも出来るようになってほしいらしいです。私的にはトマトを後2個増やしてバランスを取れば茄子の半分もあまり気にならなくなるなあ~なんて反省しています。

4. No Title

うさぎさん、ありがとうございます。実は今回一番の課題はキャベツに切口にあった!!と思います。実際の色はくすんだどんよりした色なのに、新鮮に見えたとしたら、「ヤッター」と大喜びしてしまいます。人参も難しかったです。結構苦労して描いていますので描いた甲斐がありました!!

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2