忍者ブログ

やっぱり!水彩画

揚輝荘、水辺のベンチ

揚輝荘(北園)のベンチを描きました。
ベンチって好きなんですよね~




朝のもやがかかっているイメージで描きたかったのです。





-------------------------------------------------------




猫のためのサラダバーを作りました。
新鮮な草が食べ放題です!




この高さが良いのにゃ



思いの外よく食べてくれます(^^)

















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. 幻想的です

もやがかかっている風景って幻想的ですよね。
また色がなんともいいです~
このベンチに座ってみたいけど、違う世界に行ってしまいそうて 少し躊躇してしまう、そんな不思議な気持ちになりました。

2. いよいよ元宋さんです

yumiさん もやがかった明け方の雰囲気が120%出ています yumiさんの世界と言っても良いと思います 奥田元宋さんの絵を見られたと思いますが私は同じ雰囲気の絵だと感じます 
元宋的(幻想的)です
色彩が何色と言うのか不思議です 真似しようと思っても何色を混ぜればいいのか分かりません こういう深い味わいのある色が出せるようになりたいです
優しいyumiさんのお陰で猫ちゃんは幸せそうです  

3. 実はガッシュです

ねこさん、ありがとうございます。この絵は失敗かなと思っていましたが、ねこさんに幻想的と言って頂いてガゼン元気が出てきました。この絵は透明水彩で描いた後、仕上げにガッシュを流し込んであります。透明水彩にはないマットな感じが好きか?嫌いか?悩むところ所です。

4. 素敵な絵

みのさん、奥田元宗、ますます好きになってしまいました。青の東山魁夷に対して赤の奥田元宗です。素敵ですね。日本の絵画は世界から見れば遅れているという人がいます。特に水彩は遅れているのだそうです。でも、それがなんだというのでしょう!日本独自の文化を誇りに思う。しいては自分の個性を大事にするそれでいいのだと私は思います。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2