忍者ブログ

やっぱり!水彩画

アクアワールド☆自転車の青年

前回のアクアワールドから~

『アクアワールド』訳して「水郷?」と言うからには
水がいっぱいあるわけで、
私も水辺を求めてこの公園にやってきたのです。

そこに小屋があって
小屋の前にリアカーがおいてあって
おお!絵になるとカメラを構えパチリ、
リアカーの前には奇麗な花壇があって
花壇の向こうには広い池があって
池のその向こうには葦や緑の樹が茂ってて、、、
全部絵になり、、、また、パチリ!
良い所だらけで
逆に焦点が無い!
さらにカメラを引いていくと
なんと、カッコイイお兄ちゃんが
自転車を置き、この絶景をカメラに収め
さらに煙草に火をつけようとしておりました~~~

なんと言っても
(景色)<(イケメン君)

という事でさっそく絵にしました!!



A4 変形 ヘリテージ(極細)

ベンチの左の水色の物は灰皿だと思います。

自転車(サドルがデカすぎました)もカッコイイけど
着ている服も私の絵のように野暮ったくはなく洗練されており
腕にはキラリと腕時計をしていました。


----------------------------


描く経過ですが
何もかもが上手くいかず、
最悪の状態でしたが
無理やり完成に持ち込みました。

このヘリテージ極細は水彩用には出来ていないらしく
ボカシも上手くいかず(すぐしみ込んでしまいます)
マスキングも全然剥がれなくて、、、( ;∀;)
それをすっかり忘れていて
自転車の光る部分や
人物などマスクしたら
紙の表面がビリビリと盛大に破れてしまった!!(T_T)
でも、下書きにある程度時間をかけて描いたのよ~
簡単に諦められません!!

ここから見ても破けた所、よく分かるのですが、
とりあえず完成とします(^^)










にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. 日本画の感覚

yumiさん 絵の素晴らしいのはもう言うまでもないのですがyumiさんは文章も上手で思わず笑みがこぼれてしまいます 後姿ですがイケメンの青年だと分かります 自転車のように機械的なものは製図でも習った人でないと正確には描けないものですがyumiさんのうまさには頭が下がります
この絵は前回の絵と違って奥の森の描き方が日本画の奥田元宗の絵のようだと感じました
日本画のようにも印象派のようにも自在に描き分けられ凄いと思います

2. 日本画ですか?

みのさん、この絵で一番苦労したのはやはり自転車で、特に車輪は真ん丸でもなくて本当に難しくガッシュで直した跡がよく見ると分かると思います。
みのさんがの日本画の感覚というのは以外で、奥田元宗という画家についても知らなかったので調べました。素晴らしく、私など足元にも及ばないと思いながら、嬉しいので、もっと上手く描けるようななりたいものだと思いました。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2