忍者ブログ

やっぱり!水彩画

公園の散歩道

c7658c69.jpg


古い写真を整理していたら
絵になりそうなのが出てきたので
描いてみました。

木陰の雰囲気をうまく出したかったのですが
いまいちですね。


ふ~
風景画、スランプぎみです(-_-)



でも、人物を入れることができたので
少し満足 ♪




にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント

1. 驚愕です

Yumiさん またまた素敵な風景画です こんなに味わいのある風景画が描けるYumiさんが羨ましいです
(私は風景は全く描けません)
澄んだ空気を感じます 
緑も複雑な色がうまくミックスしています
葉っぱのところどころに色の抜けた所がありますが、どのように描かれたのでしょう?
私が出来なくて、Yumiさんがいとも簡単にしておられる技の数々、その秘密を覗き見したいです

2. 実は失敗でして・・・

いつもありがとうございます。
みのさんに誉められると、元気になります!
いやいや、みのさんがその気になれば
素敵な風景画が、ばっちり描けると思います!

葉っぱの色抜けはですね・・・
はじめに、マスキング液でちょん、ちょんと・・・
と言いたいところですが、違います。
そんな計画的に描けません。
ホルベイン・ガッシュのホワイトを
濃い目に使ってます。
今回は透明水彩の黄緑色を少し混ぜて
ちょん、ちょんと散りばめて
葉っぱのピカピカを描きたかったんですが
大きくなりすぎてしまって、失敗!失敗!
あれ~?隙間があるように見える!
という訳でした。

3. 誉め足りませんでした

Yumiさん 前回のコメントは感想が不十分でした
この絵の良い所はもっとあります
第一、構図が素敵です 道が少し右にカーブしている所が、右上の明るい空に続いているようで歩いて行きたくなります 人物の後姿(これが又うまい!)を自分に重ねて希望に向かって歩いて行く元気をもらいます
他には道や草むらの所のこもれびの表わし方など何気ないようで、実は
しっかり計算されているのでしょうね
感心するばかりです
秘密の技法も教えてくださりありがとうございました

4. 本気にしますよ。

みのさん、あ、ありがとうございす。
本当に写真の通り描いただけなんですよ。
自分的にはこの絵はあまり気に入っていなくて・・・
でも、みのさんが誉めてくれると
その気になってしまいます(調子に乗るタイプですね)
もっと上手に描ける様になって、覚えていたら もう一度描いてみよ♪

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2