『国営木曽三川公園アクアワールド水郷センター』
というやたら長いネーミングの公園に行ってきました。
コロナがどんどん近づいてきて
こちらの方にも緊急事態宣言が何時発出されても良いように
備えておくべき。だとすれば、今のうちに取材をしておかねば~と
通称、アクアワールドに行ってきました。
実は聞いたことが無い場所ですが、
ナビを見てたら偶然発見したところです(^^;)
入口がこんな風、良いじゃないですか!!
お約束の場所で、写真(^^)
何故か古い時代遅れの住宅展示場みたい。
なので、私は平成村と頭の中で名付けました。
花はきれいに咲いていますが、
人がいなくて
ゴーストタウンみたいで
ちょっと切なくなりました。
ゴールデンウィーク中だというのに
この静けさ、
例年だとイベントが多くて
人も多くてにぎやかなんだろうな~
花の世話や畑の世話をしている人にすれ違い
こんな時でも、こういう人が働いているんだなあと思いました。
最初の駐車場を絵にしました。
(F3ぐらい、AVALON)
画像クリックで拡大できます、うずくまっている方のうさぎの目が可愛いので見てほしい!
すみません、駐車場を
野原にして、うさぎを描いてしまいました!!
ここから過程です ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の絵はほとんど技法を使ってなく
ただ、丁寧に描いただけの絵です。
べた塗りを一通りします
下書きは1点透視法を使っています。
雲はティッシュで押さえて作ります。
うさぎは塗り残しです。(うさぎの形を取り囲んでから周りを塗るのはNGです)
その後、影を描き込んでいきます
白の点々はスパッタリングで絵の具を飛ばします。
この後、色々調整。
街灯が曲がっているのと
うさぎがデブなのが気になり直しました。
1. うすみどりのせかい
ゆみさんには 理想を描くさいのうがありあまってます
窓枠 しっかり 表現すばらしい 。