忍者ブログ

やっぱり!水彩画

手作り人形2

教室で人形を描きました。



F8 ホワイトワトソン


この人形は教室のMさんの手作りで
すごく上手く作ってあってびっくりです。

でも、本当はもっと大人びた顔つきで
いかにも北欧生まれの少女ような気品あるたたずまい。
つまり、絵よりもっと素敵なのです。

私が勝手にもっと幼い感じにしたくて
顔をふっくらさせて、目を大きくしました。
なので首が不自然に長いですね。気が付かなかった(^^ゞ




2年ほど前、同じ人形を描いています。

使っている紙も絵の具の色も今とは違うはずなのに
驚くほどそっくり。

顔を大きくへらぺったくし、目を大きくしたところも同じ。

胸のアクセサリーも本当はとても小さいのに
バカデカク描いたところも同じ。

とにかく、嘘で描いた部分まで同じとはどーゆーことでしょう??

両方とも私が描いたので仕方がないですが
成長が無いと自分で呆れています。(ーー;)


↓その時の絵です。



F6 ウォーターフォード(2012.1)



成長が無いというより
下手になってる???

言わないでー(>_<;







にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. 無題

人形って難しいですよね。
以前描いた絵と同じような感じになっているなんて
(創作の部分が)面白いです~
yumiさんは少したれ目の可愛い顔のお人形さんが好きなんですね(*・ω・*)

2. 近くに居そう

yumiさん 普通モチーフに使われるお人形は、瞳のくりくりしたアンティークドールが多いですが、この人形は近所に遊んでいる子供の様でとても親しみがわきます 
あまり色数が多くないのでアクセサリーを強調されたのはとてもパンチが効いています
以前の絵に比べ背景を同系色にされたので絵全体に落ち着きと一体感があり素敵です 

3. 無題

うさぎさん、そうなんです。人形は簡単そうに見えて変に苦労するんです。
それに綺麗で美人さんより可愛い方が好きですね。でも、たれ目が好きなんて自分でも気が付きませんでした。願望でしょうか?(笑)

4. 瞳

みのさん、私も目がくりくりしたアンティークドールが描きたいですが、無いので仕方がないですね。この人形も目がクリクリしていたんですが、どうしてこんな日本の童人形のようになってしまったのでしょう?でも親しみがわくと聞いて嬉しいです。背景は同色にしようと初めから決めていたのですが、それでは人形が浮いて来ないと思い全く違う絵の具を使って同じような色にしてみたのですが、意味がなかったようですね(+_+)

5. むずかしい

人形の絵を見た瞬間 どこかで見たような記憶が
ありました 色 形 ゆみさんの文章で
思い起こしました 
ゆみさんが 自分の絵には成長がないと言っていますが
成長って 作品に対して 表現が 優れていると
言うことだとすると 難しいですね

 今度の人形は 明るく 生きているようなまなざし
全体的に立体感 スカートの質感 柔らかさ
衣服のなめらかさ

 前の人形は 動けない表情 少しくらい冷たい雰囲気
全体的に平面的 

 どちらがいいのか 決めかねます 製作者の感情移入が
重要で同じモチーフでも 見る側にとっては
別な作品で 優劣をつけがたいです
ただ 表現力の技能は 今のほうが 光と影の部分では
優れていると 思います
この一歩は 微妙だけどかなりの技能の差と思いますが
作品から伝わる思いやりは やはり 甲乙つけがたいです。

6. どちらでも嬉しいんです

市田さん、率直に感想を頂き嬉しく思います。
描き終えたものを見てみると、何時だって、どんなに駄作だって何かしら気に入った所があるものです。作者だからかなと思っていました。
同じ作品を2回描くこともはよくあります。それはどうしても許せないミスがある時なので、2度目に描いたものを発表することになるのですが、本当は最初に描いたものの方に感情移入をしてしまって、自分自身でとても悩むことになります(笑)

さて、人形の絵ですが、2年の時間が流れているにもかかわらず、やはり新鮮な気持ちが欠けていました。そんな気持ちが作品に出てしまったのだと思います。
でも、それぞれ一生懸命に描いたものなので、どちらも私としては愛おしいです。あとは好きずきの問題ですね。市田さんが甲乙つけがたいと表現してくださったのがなんだか嬉しかったです。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2