忍者ブログ

やっぱり!水彩画

ギターを抱く人&BHCキャンプ

日曜日は水彩画教室。
特に今日は楽しみな『人物』なので休むわけにはいかない(`・ω・´)

でもそのすぐ後にBHCキャンプの予定がある。
BHCキャンプとは
馬場俊英さんのファンクラブイベントの事である。
本当はこちらの方がずーっと楽しみ~~(*^▽^*)

さて、教室です。

今日のモデルさんは
素敵なドレス姿でしかも髪飾りは白い薔薇で
ギリシャの女神さまの様です(*´▽`*)
(知らないですが、、、)

モデルさん曰く、ギターを抱くように持って
音を確かめている・・・という雰囲気だそうです。

20分×4回

とても難しくて3回が終わった時点で
やっと鉛筆デッサンが終わり。
残り最後の20分で仕上げたいところですが、
とても無理と諦め、
バンダイキブラウン1色だけで着色することにしました。



腕も変だし、
ギターもちょっと違うなあ~~( ;∀;)

直して、いつか完成させるぞ!!(`・ω・´)
(いつかというのは当分やる気が無いという事です)





ここからはBHC
興味がある方だけ読んでください
(あほな私のくだらない話です)


BHCは
ピックアップしたアルバムの全曲ライブ。
私にとっては
涙が出るほどうれしい企画なんです。
絶対に間に合わせるのだ(`・ω・´)

そそくさと片付け、ダッシュで移動!30分
ぎりぎりセーフで間に合い、会場入り!!
(会場への最短移動を検証済みなのだ)

不思議なことにチケットのもぎりが無い(???)
席に座って隣の人に聞いてみよう。
(座席表もネットで確認済み)
チケットも見せずに入ってきちゃったなんて言ったら
きっと笑い話になるよ~~(^^)

座る前にふと舞台を見ると
スクリーンがあって
『学校教育における給食の在り方なんちゃら・・』
なんて書いてある( ゚Д゚)
(???)

どうやら何か間違っているらしい。
もう頭が真っ白。全然訳がわからない。

とにかく建物内に他にホールがあるはず。
たしか3階ではなくて4階だったかな?と階段へ
上って中に入ると同じホールの2階席だ!(当たり前)

もしかしたら、1か月間違って、
「あれ~3月だった!」なんて話だと良いんだけど。
やっと冷静になって、チケットを見ればいいのだと気付く。
「・・・」
なんと
ぜんぜん違う会場だった!!

下見も座席の確認も意味が無かった!
思い込みって恐ろしい(-_-)

気を取り直して、曲がれ右
地下鉄に戻り
乗り換え1回、徒歩3分
近くで良かったとはいえ、
30分以上遅刻してしまった。(T_T)

チケットを見せて、会員証と身分証明書を見せて
そのうえ
歌っていない時しか席に就けない仕組み
厳しいんです。

もう始まっている暗い会場の中をそーっと移動
座席に着くとき誰かの足を踏んづけてしまった
ごめんなさい(汗)


ライブは
ベースとトリプルギターという編成。(今日はギターに縁がある日だ)
これがとっても良くって、しかも全員コーラス参加で
すごく盛り上がる~
幸せなひとときでした。

素敵過ぎて、
これまでのアクシデントはもう何でもありません(*´▽`*)




画像の馬場さんはフクロウの唄の頃かな?

タイムスリップして
この頃の馬場さんに会ってみたいなあ~~

一番のファンになって
猛烈に応援するんだー(*´▽`*)

最後、会場を出るとき、馬場さんと握手出来たー(*´▽`*)
色々あったけど、なんて幸せな1日だったのだろう。
馬場さんのぬくもりを感じた手を顔に近づけて
つくづく眺める。

( ゚Д゚)

鉛筆デッサンで真っ黒になった手がそこにありました。
















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

コメント

1. 馬場さんは幸せ

yumiさん 人物デッサンしっかりされているから完成したらきっと素敵な作品になることでしょう 楽器を弾いているポーズをもは数回描いたことがありますが、すべて失敗でした そんな私から見たらyumiさんのように描けたら大満足です
絵の教室の後はあこがれの馬場さんのコンサートに行ってyumiさん至福のひとときでしたね そんな風に思われる馬場さんはなんと幸せな人でしょう

2. 笑ってくださいね

みのさん、最近の私は人物の時はデッサンに時間がとられ、なかなか進みません。どうせ時間内に描けないのだから、時間を気にせず、デッサン中心にしようと思って開き直っています。
馬場さんの話は、最後まで読んでいただいてありがとうございます。バカでしょう?青春時代はアイドルには何もトキメかなかったですが、今頃になってこんな風になるとは自分でも意外に思っています。笑って頂ければ幸いです。

3. よかったですね

人物を描くのが楽しみだなんて尊敬します
なにが難しいって人物が一番難しいと思っています。
この絵が完成するまでの過程を見てみたいなぁ~

馬場さんのライブ間に合ってよかったですね(*´▽`*)
でも最初から見れなかったのは残念でしたね。
歌ってないときにしか席につけないんですね、ビックリしたけど歌ってる途中で人が動くの嫌ですもんね。
トリプルギターかぁ~面白い構成ですね~聞いてみたい
最後に握手できてよかった 素敵な1日になりましたね♪

4. (*´▽`*)幸せでした~

うさぎさん、人物楽しいですよ~でも、好き好きなんですよね~私は動物が苦手でめったに描きません(シルエットとか後ろ姿にしてしまいます)
馬場さんはギターを持つ人が3人もいてどうする!?ですよね。でもまあ、ファンクラブイベントとしては贅沢だなあ~と思いました。
毎年2回ぐらいライブに行っているのですが、最近熱が冷めてきているようで、チケット買い忘れ事件などありまして、もう一度気合を入れ直して、ガッツリ付いていこうと思い直している所です(`・ω・´)

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2