日曜日は水彩画教室。
特に今日は楽しみな『人物』なので休むわけにはいかない(`・ω・´)
でもそのすぐ後にBHCキャンプの予定がある。
BHCキャンプとは
馬場俊英さんのファンクラブイベントの事である。
本当はこちらの方がずーっと楽しみ~~(*^▽^*)
さて、教室です。
今日のモデルさんは
素敵なドレス姿でしかも髪飾りは白い薔薇で
ギリシャの女神さまの様です(*´▽`*)
(知らないですが、、、)
モデルさん曰く、ギターを抱くように持って
音を確かめている・・・という雰囲気だそうです。
20分×4回
とても難しくて3回が終わった時点で
やっと鉛筆デッサンが終わり。
残り最後の20分で仕上げたいところですが、
とても無理と諦め、
バンダイキブラウン1色だけで着色することにしました。
腕も変だし、
ギターもちょっと違うなあ~~( ;∀;)
直して、いつか完成させるぞ!!(`・ω・´)
(いつかというのは当分やる気が無いという事です)
ここからはBHC
興味がある方だけ読んでください
(あほな私のくだらない話です)
BHCは
ピックアップしたアルバムの全曲ライブ。
私にとっては
涙が出るほどうれしい企画なんです。
絶対に間に合わせるのだ(`・ω・´)
そそくさと片付け、ダッシュで移動!30分
ぎりぎりセーフで間に合い、会場入り!!
(会場への最短移動を検証済みなのだ)
不思議なことにチケットのもぎりが無い(???)
席に座って隣の人に聞いてみよう。
(座席表もネットで確認済み)
チケットも見せずに入ってきちゃったなんて言ったら
きっと笑い話になるよ~~(^^)
座る前にふと舞台を見ると
スクリーンがあって
『学校教育における給食の在り方なんちゃら・・』
なんて書いてある( ゚Д゚)
(???)
どうやら何か間違っているらしい。
もう頭が真っ白。全然訳がわからない。
とにかく建物内に他にホールがあるはず。
たしか3階ではなくて4階だったかな?と階段へ
上って中に入ると同じホールの2階席だ!(当たり前)
もしかしたら、1か月間違って、
「あれ~3月だった!」なんて話だと良いんだけど。
やっと冷静になって、チケットを見ればいいのだと気付く。
「・・・」
なんと
ぜんぜん違う会場だった!!
下見も座席の確認も意味が無かった!
思い込みって恐ろしい(-_-)
気を取り直して、曲がれ右
地下鉄に戻り
乗り換え1回、徒歩3分
近くで良かったとはいえ、
30分以上遅刻してしまった。(T_T)
チケットを見せて、会員証と身分証明書を見せて
そのうえ
歌っていない時しか席に就けない仕組み
厳しいんです。
もう始まっている暗い会場の中をそーっと移動
座席に着くとき誰かの足を踏んづけてしまった
ごめんなさい(汗)
ライブは
ベースとトリプルギターという編成。(今日はギターに縁がある日だ)
これがとっても良くって、しかも全員コーラス参加で
すごく盛り上がる~
幸せなひとときでした。
素敵過ぎて、
これまでのアクシデントはもう何でもありません(*´▽`*)
画像の馬場さんはフクロウの唄の頃かな?
タイムスリップして
この頃の馬場さんに会ってみたいなあ~~
一番のファンになって
猛烈に応援するんだー(*´▽`*)
最後、会場を出るとき、馬場さんと握手出来たー(*´▽`*)
色々あったけど、なんて幸せな1日だったのだろう。
馬場さんのぬくもりを感じた手を顔に近づけて
つくづく眺める。
( ゚Д゚)
鉛筆デッサンで真っ黒になった手がそこにありました。
1. 馬場さんは幸せ
絵の教室の後はあこがれの馬場さんのコンサートに行ってyumiさん至福のひとときでしたね そんな風に思われる馬場さんはなんと幸せな人でしょう