忍者ブログ

やっぱり!水彩画

坂の銀杏

気が早いですが
銀杏の紅葉です~黄葉と描くべきかな。。。(*´▽`*)

ずいぶん前、多治見の虎渓山永保治に行った帰り道。

道は急な下り坂
こんな道、とてもじゃないけど登れないなあ~
たとえ車だとしても道幅狭いし、ねくねしてるし、、、
誰ともすれ違わないし、、、
などと思いながら歩いていたら
鮮やかな銀杏の木

この木に会えただけで
歩いてきてよかったなあ~と思いました。



ウォーターフォード B5


今回もコットマンで描いてみました。
なんとなくアニメチックな絵になりました。
絵の具のせいか、私の気分のせいか分かりません(^^;















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[9回]

PR

コメント

1. 切れが良い

yumiさん サイズは大きくないのに銀杏がとても大きく堂々と見えて素敵です yumiさんは木の葉の表現が上手です 銀杏は銀杏らしく松は松らしく上手く表現されます
絵の具が変わって絵の切れが良くなったように思います それがアニメチックに見える一因でしょうか? これも素晴らしいのですが私は元のような柔らかい色使いのyumiさんの絵が東山魁夷風で好きです

2. 自分の描き方

みのさん、今回の絵のテーマは青い空に銀杏の黄色が負けないように描くことでした。ところが青い空がそれほど青くならず、そのせいか黄色が思いっきり存在感が出ました。また、イエローウォーカーを沢山使用したら、色が濁ってコテコテニなりました。こんなはっきりした色使いも嫌いじゃありませんが、今までの柔らかい色使いも捨てがたく、これから描くたびに揺れながら自分の色合いが自然に決まって来るのだろうと思います。今は自分の描き方は「こうだ!」と決めない方が良いと思っています。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2