忍者ブログ

やっぱり!水彩画

五箇山のスケッチ

3月31日
きょうは
絵画クラブ・ツアーに参加して
富山県の五箇山に行ってきました。
少し雪が残っているといいなあ~と
贅沢な希望を抱きつつ出発です。

名古屋は晴天でしたが途中から雪に変わり、
「雪だァ」と無邪気にはしゃいでいましたら次第に大雪に、、、
到着しましたら なんと晴れ、よかったァ
やや寒いですがスケッチ日和になりました。

s-IMG_8349.jpg

春を感じて樹が
芽吹き始めていました。

手前は雪の壁です。
新しい雪が解けて
地層のような古い雪が見えています
(説明しないと分からない画力が情けない)


s-IMG_8310.jpg

雪の壁 ↑

確かに雪を願いましたが
これほど雪が多いとは・・・
今年は異常な大雪でしたね。
まだ、除雪車が活動していました。
写真では分かりませんが
家の周りには
雪囲いがしてあり、
雪国の冬の暮らしを想う。


s-IMG_8322.jpg

この先にクラブが用意してくれた待機所があるのですが
進入を諦め引き返しました。

初めての参加でしたが、
皆さん、気持ちのいい方ばかりで
楽しかったです。
ほぼ満足
良かったァ~





にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント

1. 良いですね!

yumiさん 素敵! 素晴らしい風景画です
旅行を楽しんで、こんな良い絵を描けるなんて二重の幸せですね  羨ましい限りです
雪の残っている中にも春の香りが漂っています うまく描けるものと感心するばかりです yumiさんだから当たり前と言えば当たり前の事でした 

2. いつもありがとうございます。

みのさん、このツアーに参加された方々は、スケッチに慣れた方ばかり、また絵の講師をされている方も多くて、見せて頂いたらびっくりするくらい素敵なものばかりでしたよ。いい刺激を頂きました。
ところでコメントを描きながらこの記事番号が200番と気づきました。
みのさんには何時も元気付けられて感謝感謝です。これからも宜しくお願いします。

3. No Title

絵画クラブ・ツアー素晴らしい企画ですね!!厚い雪の壁のある山々にも春がきているんだなあと、とてもすがすがしい気持ちで見せていただいています。
濃い緑の木々と青空が素適です。真ん中の家もとても趣きがありますね。毎日見せて頂くのが楽しみです!

4. No Title

NORIさん、旅行はあまりしなくて、ツアー自体初めてだったんですよ。
合掌造りの家はどれも立派なのに一番小さな家を描いてしまいました。
余震のテロップが出るたびNORIさんのことを案じています。
それなのに温かいコメントを頂いて私のほうが元気を頂いてしまいました。
ありがとうございます。これからも頑張ります。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2