忍者ブログ

やっぱり!水彩画

荒子川公園☆並木道

去年行った荒子川公園です。

川沿いの道で、
本当は細かい雨が降っていて
右側がかすんでいます。
国道23号線やあおなみ線、さらに公園内の歩道橋など
沢山の橋が架かっていますが、、、分かるでしょうか?


キャンソンヘリテージ




この頃、我が家の猫は食欲がちょっと減退気味

















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[8回]

PR

コメント

1. 猛暑もコロナも忘れます

yumiさん 清々しく気持ちの良い絵ですね 見ていると涼しい風を感じますしコロナ菌が何処にもいませんから安心です 雨の絵とはとても思えません また橋が沢山あるそうですがそれも分かりません でもそんなことは関係なくとても気持ちの安らぐ絵です 幸せそうなカップルもいて穏やかな気持ちにさせられます いつも感心しているのは木の葉の表現ですyumiさんの葉っぱの描き方を見習いたいです

2. 遠い昔のようです

みのさん、雨の日なのに日差しを感じる絵になってしまったので、歩いている2人に傘をさすのを止めました。今となっては雨でも晴れでもどちらでもいいですね。ここを訪れたときはコロナなんてまだなくて遠い昔のような気がします。木の表現は試行錯誤の最中です。もっと違う描き方を探したいと思っています。

3. 大きな木の下歩いてみたい!

yumiさん、大きな木と川の間の道を仲が良さそうに歩いて来る若い二人の姿を見て、コロナや猛暑に気持ち的に負けることなくもう一度がんばってみよう!そんな気持ちになりました。動物達にとっても今年の夏の暑さは過酷ですね!にゃんちゃん食欲がないとはいえ幸せそうな満足げな寝顔です。はやく涼しい秋になるといいですね!

4. 気持ちだけでも平常でありたいです

NORIさん、1年前はコロナという災害が起こるとはだれも想像できませんでしたね。こんな時代が来るなんで、そしてこのwithコロナが日常になっている今は異常なのか?普通なのか?これから歴史がどうなってしまうのか?一寸先はなんとかですね。
この絵のように2人が普通に寄り添って歩ける時代がすぐに戻って来てほしいと思います。私たちは周りに振り回されず、平常心でもって生活していきたいと思います。
それにしても暑いです。仙台はどうでしょうか?穏やかな日々が戻て来て欲しいと思います。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2