忍者ブログ

やっぱり!水彩画

等迦展の絵

2月5日から等迦展が始まります
2月26日からは等迦会名古屋支部展があります
それらに出展すべき絵を今描いている最中です

そのうちの1点

描き順を紹介


①マスキングを施してから
雲を描いたところです




②青空と雲に厚みを加えます
 空に遠近感が出てかなり気に入っています




③遠景の山を描き入れました




④砂浜に色付けしました




⑤湖の色を入れました だんだん形が出来てきましたね~




⑥湖に波を入れまして、さらに砂浜を描き加えています




⑦もやもやを入れました さて何になるでしょうか?




⑧防波堤のようなものを描きました




⑨もやもやを増やします さらに少し枝を描きました




⑩どんどん枝を描き入れていきます


最初の良い感じの雲がほとんど消えてしまった事に唖然としています


続く。。。














にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

コメント

1. 大変です

yumiさん 等迦展で大きな実物に会えることを楽しみにしています
それにしても良い絵を描くと言うのは目に見えない沢山の苦労があるのですね 私など何の計算もせず色を塗りたくっていくので失敗するのだと分かりました 物造りの時は私でもちゃんと設計図を描いてから部品を作っていくのに絵の時はいい加減な準備で始めてしまいます 成程yumiさんは絵でもしっかり設計図を書いておられるのだと納得しました
出来上がった絵に感心するだけでなくそこまでのご苦労にほとほと感心します
インフルエンザに気を付けてください

2. 設計図

みのさん、等迦展ですが、ご高覧頂けるのは嬉しいのですが、くれぐれも無理のないようにお願いします。インフルエンザがすごく流行っていますので心配しています。
絵を描くときの設計図ですが、確かに風景を描くときは考えますね。まず、遠景から近景へ、
薄い色から濃い色へという感じでしょうか。でも、描きたいものから順に描いて行くというのもまた好きなんです。特に静物や人物を描くときはこの方法の方が良いような気がしています。設計図は有って無いようなものですね。

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2