忍者ブログ

やっぱり!水彩画

湖畔☆なんちゃって

この前、スケッチに行った木曽川です。
川なので対岸の堤防が見えるのですが
湖のように見えた方が良いかなあ~と思い、こんな風になりました。



アルシュ F6





~~~~~~

スーパーで衝動買い
こんなものを買ってしまった

その名も
『ベジタリニャン』
猫が好きな草の種です。



早速、蒔こうと思って
奇麗な植木鉢を探したのですが無いので
洗って使おうとしましたが
洗うのがめんどくさい。
やだ。
使い捨てで良いじゃん!
という事で牛乳パックで作ることに。
(実際は黒酢ドリンクなんだけど)

洗うより作った方が楽なんて
どうかしてるかな~

で、土を入れ(今度はゴミに出せる土を使おうかな~)
種をまいて、水をあげ、丹精を込めて育てました~
生えが悪くて半分ぐらいしか出てこない。何が悪いのか?

それでもこんなに大きくなりました(^^)





窓際に置いたら緑が奇麗で
可愛くて仕方がない。

猫にあげたくないなあ~(^^;)


猫の通り道に置いて
数日後、、、無惨!




でも、次の草がどんどん育ってきています!






にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

コメント

1. 幽玄の世界


  yumiさん ますます素敵な絵を描かれますね とても魅力的です 印象派の絵を見るようですが日本画の横山大観の朦朧体にも近いです もうyumiさんの絵には「yumiさん流と言える独自性」が定まってきました スケッチしても決して見たままではなくyumiさんの思いが込められていてそれが見る方に感銘を与えます 毎回素晴らしい作品を拝見できるのでとても楽しみです 

2. 幻想的ですね!

yumiさん、手前の灰色の石と、若草色の木々のきれいな島が対照的で幻想的な感じがいたします。その真ん中に描かれている一艘の船も見ていていろんな想像が湧いてきます。何よりも湖の透明感のある木々がうつっている水の色が美しいですね!題名 からyumiさんの楽しんで描いている様子が目に浮かんできました。素晴らしい絵ありがとうございます。『ベジタリニャン』美味しかったんですね!!猫ちゃん、yumiさんに愛されて幸せですね。

3. 堂々巡り

みのさん、ちょっと褒めすぎですよ。困ってしまいます。今回は独特の描き方をしてみましたが、これが良いのかどうか良く分かりません。全く自信が持てません。結局は自分がどうしたいのかが良く分からないのでしょうね。何がやりたいんでしょう???私に独自性があるのかさえ分かりません。でもこうやって悩んでいる間が良くて、こうだと!と決めてしまうとダメになるような気がしています。何だか堂々巡りです。

4. 嬉しいコメント

NORIさん、コメントを読んで嬉しくなりました。まさに描こうとした事を言葉にして頂いた!と思いました。嬉しいです。ありがとうございます。ちょっと絵の色合いを現実とは違うものにしただけで私にとっては難しいのです。
猫は毎日寝ているだけで何もしないのですが、いるだけで可愛いものですね~せっせとベジタリニャンを育てています(^^)

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2