忍者ブログ

やっぱり!水彩画

波ヶ崎灯台

台風がほぼ真上を通過し、今日は最高に気持ちいい秋晴れになりました。
無事に我が家は建っています。良かった~(*´▽`*)
というか、ちょっと風と雨が強かったかな~程度で終わってしまいました。

台風当日は
予定していたイベントが延期になってしまって
急にぽっかり時間が出来たのに
何処にも行けないジレンマに陥り
仕方が無いので絵を描きました。

以前行った佐久島から
またも灯台の絵です。

この灯台は近くで見ると分かるのですが
総タイル張りなんです。台風ぐらいではビクともしない!!と思います。


F4 

この景色を見つけた時、浮世絵がそのまま現実に現れたような気がして
夢中でシャッターを切っていました(スケッチはしないの?)
風もそこそこあって波立ってはいたのですが
まさか、海水を頭から被ってしまい、
ずぶ濡れになってしまうとは!!(;゚Д゚)

この後、おしゃれなレストランで
ジャズとクラシックのライブの予定が有ったのですが
帰って着替える時間も無くそのまま直行!
流石に服は乾いていたものの
皆さんドレスアップして集まっている中
私だけリュックにジーンズ姿で磯の臭い付き(~_~メ)
髪の毛バリバリで顔が塩辛いのが分かるんです(^_^;)
でも、ライブは最高!素敵な夜でした(*‘∀‘)












にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. 灯台百景

yumiさん 海が波立ち道に水が被っていてyumiさんが濡れてしまったことが良くわかる絵です 松の木がとても上手に表現されていて絵に重厚感があります 上手いものだなァ~と感心しています
yumiさんは灯台の絵を沢山描いておられます 
きっと「yumi灯台百景」というシリーズ構成の画集が出ることでしょう 

2. 36景を目指しましょう

みのさん、頑張ります。でも、100景はさすがに無理だと思います。
松はドライブラシという技法を使ってみました。つまり、かすれです。慣れてないのでなかなか上手くいかなかったのですが、松には向いていると思いました。みのさんも試してみてください。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2