楽しく水彩画を描いています☆
第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館
第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階
なごや周辺で気になる展覧会を紹介します
■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)
ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/
今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。
1. 25号どうなるか ゆみさんの庭にガードマンするか
素敵な白の空間を演出 コバルトブルーを
ちりばめて できる空間 その配慮が
経験 実績 感
雑草 林 森 山々 を背景に
そびえる 木 枝を表す 筆さばき
枯葉の存在 これらわ後戻りのできない
筆さばき やっぱりゆみさんだ。
雑草に見える黄色は セイタカアワダチソウか
悪い花ではないが 強い花なのだ。
ユチューブで 柴崎春通の動画を見ています
マスキングしないで 透明な定規で
乾かない 絵の具を抜き取って 白にしていました
ある人は 水筆で 画用紙を塗っていたが
別な人は小さな手動のスプレーで
色合いを振りまく感じで それを利用して
次の展開 バックができても その後は
精密な描写 それがバックを生かしている。