忍者ブログ

やっぱり!水彩画

桜と岡崎城

今年の桜の季節は寒くて
楽しむことが出来ずに終わってしまいました。

ただ1か所、岡崎公園に行ってきました。
実は今まで行ったことがなかったのです。
桜の季節になると
いつも渋滞になりますので敬遠しておりました~(^^ゞ

出店で買ったチーズスティック(塩海苔バター味)
をポリポリ食べながら
写真をひたすら撮ってきました。




F3ぐらい アルシュ


桜の木の隙間から
ちらっと見える岡崎城です(^^)

見に行ったときは5分咲き程度。
きっと満開になったら城は見えないだろうなあ~と思いながら
絵はもちろん満開に描きました(^^;)














にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. おみやげ

yumiさん 桜の絵はもうすっかり手の内に入って来ましたね 一枚ごとに素敵さがましています この絵では一輪一輪の花も克明に描き分けられて美しいです 構図も枝ぶりも堂々としているので絵が大きく感じます
もしかしてこの絵は岡崎城のお土産店で売りだす絵ハガキの原画では? 

2. 無題

みのさん、この絵の参考写真は桜の木をかき分けるようにしてカメラを向けましたので、近くの桜は花弁が一枚一枚見えるほど大きく映りました。なので大きさの違う桜をかき分けて見たかったのです。お土産屋さんで絵ハガキを売られるような画家になれたら最高ですね!

3. 無題

いつも素敵な作品をみせていただきありがとうございます。桜がとても素敵だったので、初めてコメントさせていただきます。花びらの描き方を教えてほしいのですがマスキングでしょうか。塗り残しでしょうか。桜の描き方で困っているので教えていただけると幸いです。

4. NOBOさんへ

NOBOさん、コメントありがとうございます。桜は難しいですね。私もいつも迷いながら描いています。私の場合マスキングが多いです。塗り残しは難しいのであまり得意ではありません。桜の花びらは中心に行くほどピンクが強くなるような気がしますし、その方が可愛いかなと思います。

5. 無題

ご丁寧にありがとうございます。いろいろ工夫してみたいなと思います。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2