忍者ブログ

やっぱり!水彩画

春の海~ジョギング~

海シリーズの春バージョンを描きました。



SMサイズ ウォーターフォード




----------------------------------------------------------------------------------------------------------
STAY HOME 企画の描き順公開です(^^)

① 新しい試みとして
  最初に色を付けてみました



  紙を濡らし、黄・赤・青を流し入れました。



② 下書きを入れます






③ マスキングをします





④ 空を入れます(地面も空を反映しますので同じように色付けします)





⑤ マスキングテープで。水平線を作ってから海の色を入れます
  上手く入っているかどうか?分かりませんがお楽しみです(^^)






⑥ 砂浜を描きます。流木の陰、ゴミなども描き入れます






⑦ マスキングを取り除きます






⑧ マスキングの跡の色付け




後は、細かい調整して、サインを入れて出来上がり~(*´▽`*)
最初の画像に戻る。


最初に仕込んだ色合いが生きているのか
疑問ですが、こんな感じになりました(^^;)
















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[9回]

PR

コメント

1. こういった所は大丈夫

yumiさん やっぱり良い絵は手数が掛かっているのですね  あらかじめ置いた色の効果ですがそこはかとなく残っていて空や海の色などが単調にならず良い感じが出ています 全体として爽やかで清純な雰囲気が出ているのでとても気持ちの良い絵です コロナを忘れてこんなところで走りたいですね 少しだけ気になったのは白い波頭が横一線に真直ぐ過ぎるのではないでしょうか ただ絵の良し悪しとは関係ありませんので気になさらないで下さい

2. ストレス解消(^^)

みのさん、そうですね。波が一直線ですね!それにあまり海らしくないです。余り満足した出来ではないですが、いつもいつも上手くいくものではありませんね。
私は手数をかけ過ぎているかもしれません。もう少し簡単に描けると良いのですが、、、
コロナのおかげで海岸に人が集まり過ぎる事態になっている所もあるようですね。困ったことですが、分かるような気がします。

3. しばらく

妻が いろいろな検査の結果 難病5 なかなか書き込みにもでず  ゆみさんの新作 改ざんの
美しさに 癒されています 

4. ご自愛ください

市田さん、奥様、大変でしたね。一番頑張ったのは市田さんですね。こんな時期にもかかわらずコメントを下さってありがとうございます。奥様のためにも市田さんの健康が一番大事ですので本当にご自愛くださって、無理はしないようにしてくださいね。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2