忍者ブログ

やっぱり!水彩画

明神池

本日18日から、
等迦会 名古屋支部展が開催されています!!

愛知県美術館(芸術文化センター8F)ギャラリーD
8/18~23日 午前10時~午後6時まで
ただし20日(金)は午後8時まで、
最終日23日(日)は4時までです。

お近くに来られることなどあれば是非ご高覧くださいませ!
無料です。

等迦会は
私も初めての参加になります。

見ていただいたら分かりますが
ものすごく自由な雰囲気の
元気になりそうなエネルギーを感じていただける
夏にぴったりな展覧会だと思います。

水彩画は私一人だと思っていましたが
もう一人いらっしゃいました~

どんな方かな(知らないんです)

一番奥の部屋まで行って
振り向いたところに
ひっそりと私の作品はあります。

一番目立たない所(;一_一)
誰が置いたんだーって
私です ハハハ (^_^;)

さて、私は上高地の絵を2点出展しておりますが、
私的に会を盛り上げたい!!ということで
期間中『★上高地特集★』を行います。

それでは
第一弾は『明神池』です♪



SM アルシュ


明神池は
有名なので書く必要もないですが

上高地の河童橋から
梓川の左岸を上流に1時間ほど上った
穂高神社の鳥居をくぐった先にあるんです。
神域なんですね。

まさに神が住んでいるような
神秘的な池です。

最近の言葉で言うなら
スピリチュアルなパワースポット
なんていうのでしょうか?

ぜんぜん意味解りませんが、、、


私は春先に行ったので
こんなに緑が濃くなかったのですが
まあ、気にしない。。。








にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. おめでとうございます

yumiさん 等迦会に入賞おめでとうございます しかも二点も! 水彩画が少ないなら余計目立って観客の目を釘付けにする事でしょう
そんな大変な時に上高地特集をされるyumiさんの活力は底知れないですね お見事です

2. いえいえ

みのさん、美術団体の事はよく分からないのですが、支部展なので、入選とか賞とかは無いと思います。私も初めてなので事情がよくわかりません。
上高地はとても素敵なところで絵になる素材はたくさんあります。また、行きたいです。涼しいですしね。

3. 神秘的な池

わぁ~おめでとうございます。
とても神秘的でいろいろなグリーンが美しくて見ていると引き込まれそうな池ですね。
素敵です~(*^_^*)

4. ありがとうございます(^^)

うさぎさん、本当に素敵な池でした。
上高地は人気の観光地ですが、人工的なゴミがひとつも落ちていなのです。人が出来るだけ自然に介入することが無いように皆で配慮しているんですね。これは凄いことだと思います。
緑は原色を使ってしまいました~

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2