忍者ブログ

やっぱり!水彩画

日向ぼっこの猫



ホワイトアイビス
F3変形 ペン(グレイ)と水彩


紅葉スケッチで
ペン(サインペンだったりミリペンだったり)を使ってみたところ
俄然、ペン画が描いてみたくなり
もう十年ぶりぐらいのペン画になりました

ペンを使うと、絵がカチッとして見やすくなりますね~


よく私の絵は硬いと言われるのですが
『それ、どういう意味???』と思っていました
硬いってこういうことなら
私は硬い絵が好きなんだなあと思います














にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. 硬い?

yumiさん ペンでしっかり形を取られるので、それが硬いと言う感想になるのでしょうか? 私も硬い絵だからこのような絵は好きです
ただ硬いと言う人は例えば永山裕子さんの絵のようにぼかすような描き方の絵が好きなのでしょうね
絵に対する好き嫌いは人それぞれなので仕方ないですね 
展覧会の時など、自分ではそれほどもない方の絵を良いと言って下さる方もいて「へェ?」と思ってしまいます
ただ私はyumiさんの絵を硬いとは言いません 真面目で正直な絵だと思います 
 yumiさんの更新は早いのでいつもコメントが遅れます 前の絵にも遅ればせながら感想をコメントさせていただきました

2. 懐かしいぺん画

yumiさん、ペンを使われたと書かれてありどのへんかなとゆっくりと拝見させていただきました。柱の影、石の影,猫ちゃんの影あたりでしょうか。フェンス状の塀も繊細な描き方でペンを使われたのかなあと思います。このような細やかな背景,また手前の花に囲まれて主役の猫ちゃんがとても存在感があり、目立っています。ペン画の描き方でて描かれたとのこと、水彩画の描き方がはるかに優って美しい色彩の絵に完成されていて心がうたれました✨

3. 人それぞれなんですよね

みのさん、ありがとうございます。なんだか元気が出てきました。なんだかんだと言われてもどうしようもない事でした。なぜなら、私は私の好きな絵しか描けないからです。誰からも好かれる絵なんて描けるわけがありませんよね。もっと自分に自信を持てるようになりたいです。
私も、自分ではそれほどと思っている絵を気に入ってくださることがあります。自分は描いた本人なのでいろいろこだわりや思い出がありますが、見てくださる人はまっさらな気持ちだと思いますので信用できると思います。やっぱりその絵は良い絵なんだと思います。

4. 嬉しいです

NORIさん、よく見てくださり、また、美しいと言って頂けて、嬉しいです。実はほとんどすべて、ペンで書いてあります。その後、着色しました。ただ、ペンが目立たないのはグレイの色のペンを使っているからだと思います。鉛筆の色よりちょっと濃いぐらいですね。特に猫の輪郭は力が入ってしまい濃い色になりました。
今回描いていてとても楽しかったのでまた描くかもしれません。コメントありがとうございました。

EXHIBITION

■第19回それぞれの表現展 2025/4/2~4/11 ギャラリー彩 11時~18時(最終日は16時)

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

最新コメント

[04/05 yumi]
[04/05 みの]
[04/01 yumi]
[03/30 みの]
[03/26 yumi]

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2