忍者ブログ

やっぱり!水彩画

庄内緑地公園にスケッチに行きました

本日は
教室で「野外スケッチ」として
庄内緑地公園にやってきました。

なんと、『駅チカウォーキング』実施中のようで
たくさんの人々が勢いよく歩いていてすれ違います。
公園内もとても賑やか。お天気がいいですからね~



桜は???



これは十月桜
小さめな可愛い桜です。

ソメイヨシノは



こんな感じ
咲き始めたばかり
お花見も、人通りもほとんど無し
みんなどこにいるの?( ゚Д゚)

バーベキューが出来るゾーンがあるので
そちらの方は満員、煙でモクモクといった具合でした
花より肉!ですね。(*^▽^*)
肉とは限らないですが。




こぶしが綺麗でした。


スケッチは



水辺に魅かれて
人ごみから外れたところに陣取りました。
はじめは日陰だったのですが、
いつの間にか、、。






メタセコイヤとラクウショウ(庄内緑地公園)F4

綺麗な三角形をしているのが
メタセコイヤで
丸い扇型をしているのが
ラクウショウです。





にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. いいねーー

限りなく薄い色が印象的な透明感そのもの

メタセコイア近くの公園でどっさり葉が落ちて
薄茶の枯葉を踏んでいます
せこいやの枝ぶりは均等に生えているので
印象的です

透明感から春の息吹が感じられます
木々の立ち姿の正確さ 
やっぱり やっぱりです

2. ありがとうございます。

メタセコイヤは大好きな木ですので、描くのが楽しかったです。均等で几帳面で融通が利かない?、日本人に合っているのかもしれませんね。
薄い色で描いたつもりはありませんが、結果的に薄くなってしまいます。思い切りが足りないのでしょうね。また頑張ります。
省略の仕方が少し分かってきて、スケッチが楽しいです(^^)

3. 驚き

yumiさん 野外スケッチも季節が良いと行楽気分でたのしいですね yumiさんは流石風景の大家だから一寸描いただけで素晴らしい風景画になる匂いがします 通りかかった人もきっと見惚れてこの人はプロの画家に違いないと思ったでしょう
画面は小さいのに大きな世界を感じます 水の映り込みも素晴らしいしまだ芽の出ていない樹々の描き方も素敵です

4. No Title

みのさん、ありがとうございます。どうでしょうか?上手くなっているのでしょうか分かりません。ただ、こじんまりと小さくまとめてしまっている感じがします。
目の前の景色の迫力を上手く出すことが出来ません。
もっと、スケッチも経験を積まなければと思いました。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2