忍者ブログ

やっぱり!水彩画

川のある風景

0084fa6f.jpg


ごく近所にある二級河川です。
コンクリートに固められた
水量が多いだけの川です。

でも、時に いい表情を見せてくれる
川でもあります。

風景は難しい・・・。



ところで、、、

06d2421c.jpg


おまけの絵です。


暑中見舞い的な絵を描いたのですが
出しそびれてしまいました。

期間限定でプロフィールに使いたいと思います。
よろしくおねがいします。




にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント

1. 爽やか

Yumiさん 気持ちのいい絵をありがとうございます。 
暑さを忘れ爽やかな気分になりました
Yumiさんがいかに清清しいお人柄か
、絵に表れています

2. 気になる~

みのさん、いつも来ていただきありがとうございます。
爽やかといっていただきとても嬉しいのですが
私の性格はじめじめしているんですよ。
それより、、、みのさんの発見が気になって仕方がないのですが、、。

3. 秘密を明かします

「発見」 これはYumiさんの物真似です 借用してごめんなさい
Yumiさんの好奇心をくすぐったようですが、もちろん大した事ではありません。
それは紙のことです いままではワトソン、アルシュ、ワットマン、ミューズ、或いは画用紙、ケント紙などをあれこれつかっていましたが、モローという紙を買って使ってみたら、描きやすくて私に合ってるみたいなのです。
Yumiさんのように爽やかに描くには
どんな紙がいいのですか? 教えて下さい。

4. 無題

私はこのブログ用にはほとんどF3の一番安いスケッチブックで描いてます。
理由は私のスキャナがA4サイズなのでぎりぎりF3だとスキャンできるんです。それと、高い紙だとプレッシャーが
かかって手が震えるんです(笑)。
でも、今使っているこの紙の限界を感じています。
水彩画教室では、モンバルキャンソン300gF8のスケッチブックで、
この紙は気に入っています。描きやすいですよ。
私もこの頃やっと紙の重要性に気がつき始めたばかりなので
みのさんの情報はとても参考になります。
ありがとうございました。

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2