忍者ブログ

やっぱり!水彩画

果物のある卓

今日は水彩画教室での作品です。
お題は「果物のある卓」

s-IMG_6282.jpg


モチーフの配置の工夫
色の作り方
モチーフの質感の表現方法

どうやらこの3点が
「ねらい」のようです。


でも、私の場合
テーブル全体を描いてしまったので
余白だらけ、、、そこで しょうがなく
本来は無いはずの
窓を描き、
窓が閉まっているのに
カーテンがゆれてて、、「ありえない」と
自分で突っ込みを入れつつ
直しもせず

本来の主役の果物たちは
小さくなって
ぶどうなんて、茶色の塊で終わり。

まっ、いいか。

うちの先生は
個性重視。

「人と同じじゃつまらないわ」
「先にしたほうが勝ちよ」 

な~んて よく言ってます。

私はそんな先生の方針が大好きです。
本当に励まされます。


でも、「個性」と「ひとりよがり」の違いが
いまいち解らない私だったりします(笑)




にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. 柔らかい

Yumiさん 気持ちのいい絵です
窓とカーテンがさらに素敵 !!
きっとそんなには長時間かけておられないと思いますが(3時間くらい?)しっかり描かれているのでYumiさんはすごくデッサン力のある方だということが分かります
新しい発見をされたらそっと教えて下さいね

2. 発見かも

みのさんに見ていただけてうれしいです。
バックを変えて描くこと・・・
これはみのさんの影響ですよ。(発見です)
絵は教室で2時間さらに1時間あれば十分仕上がったと
思いますが、集中力がプッツンと切れてしまい。
家に持ち帰って3日放置してから
窓、壁 床 テーブルの足を色づけしてとりあえず終了。
2時間ぐらいかかったかな。合計4時間ぐらい。
家では仕事が丁寧になりすぎて、
臨場感がなくなってしまいますね。

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2