忍者ブログ

やっぱり!水彩画

夕景 Ⅰ

早くも等迦展出展作品を紹介です。

緊急事態宣言も出てしまって
会場に来れない方も多いと思います。
出し惜しみしても仕方が無いので
さっさと出してしまいます。


夕景 Ⅰ


P60 アルシュ粗目 300g
画像クリックで多少大きくなります。


原画はもう少し明るいかな~
ドライブラシが上手くいかず汚い仕上がりになりました。

どこかで見たことがあるような絵ですよね。
そうです。去年同じところを描きました!!


今年は取材に行けず、描く題材がありません。
何よりも、等迦展は開催できるのだろうかと疑問もありました。
申し込み用紙が送られてきて『どうしよう!』と焦っていたら
直ぐに締め切りが来て
仕方が無いので『題名』と『大きさ』だけ記入して提出。

前から夕景の街並みを描いてみたいと思っていました。
ところが建物を描くのは私にとってはとても神経を使う作業なので
気持が付いていかないし、何より時間が足りない!!
そう言えば去年描いた水田の絵が思いのほか良い印象だったぞ!という事で
こんな絵になりました

一度描いた絵は気持ちが楽です(^^)
楽に描いた絵は落とし穴がある、、、ような予感(^^;





額を茶色に塗り替えました~(*´▽`*)









にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[7回]

PR

コメント

1. 印象派

yumiさん 素晴らしい作品です 会場で実物を拝見したら更に圧倒されるでしょう 光の輝きは正に印象派の絵を見るようです お正月を返上して頑張られたことと思います ご苦労様でした
でもこんな素敵な絵が出来上がってお疲れも吹っ飛んだことと思います
展覧会が無事開催され、私も見に行けることを願っています 憎きコロナよ 早く消え去れ!

2. 本当は汚いです

みのさん、ありがとうございます。会場で見たら、きっと粗ばかりに気付き汚いなあと思う事でしょう(^^;)私の絵は写真写りが良いのです。いろいろ頑張ると水彩画は汚くなってしまいます。いかに頑張らないかを考えなくてはいけません(笑)
緊急事態宣言が出ていますので、外出は控えて下さいね。これは仕方がない事です。

3. 無題

yumiさん、等迦展に出展された作品を載せて頂いてほんとうにありがとうございます!輝きながら沈んでいく夕日の光がまばゆく美しいです!!絵を描くのに"光と影"が大切ですよと聞いていますが、窓から差し込む光よりも、もっともっと強い太陽の光を描かれたyumiさんの作品素晴らしいです。

4. 光

NORIさんありがとうございます。太陽を直接見ると目を傷めますが、これは絵ですから、大丈夫ですね(^^)光と影は私にとっても永遠のテーマですね。特に斜めに差し込む光が素敵で、いつか絵に出来ると良いなあと思います

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2