忍者ブログ

やっぱり!水彩画

上高地のダケカンバ林

実に6日もかかって
やっと描けた一枚です。

なぜそんなに時間がかかったか?というと
描きたくない病にかかったからです(^_^;)

 
F6 アルシュ


また、地味な作品を描いてしまった(。-_-。)


絵の中の木立は
ダケカンバ(たぶん)といって
白樺に似ているんですが、樹皮の色がクリーム色というか、薄い茶色で
イマイチ絵にならないなあ~と思いながら撮った写真から描きました。
木立よりも、水辺をカッコよく描きたかったのです。。。(;・∀・)


反省点がいろいろ見つかったので
また描くときには改善したいと思います。



えっ!また?











にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[11回]

PR

コメント

1. 木々の幹の動きが面白い

雑木林の中の草は
こちらでも見かける草です
一つ一つ丁寧だから
水辺が新鮮でまるで写真の様です。
ひんやりとした空気感まで
伝わります。

2. 樹木を頑張りました。

市田さん、ありがとうございます。今日はこちら急に冷え込んで寒くなりました。そのせいか絵の中も寒々しい感じがします。木立の量を増やしてもっと込み入った感じにしたかったですね。
写真を見ながら描くので、写真と似た感じになってしまいますが、それではいけないと思っています。ではどうすればいいのかという事は分かって無いのですが(笑)
ひとつひとつは写真とはかなり違うんですが、結果的に似てしまう(笑)絵の楽しさやロマンみたいなのを表現したいなあと思います(^^)

3. 拍手にコメントを下さったIさんへ

コメントありがとうございます。表示はされなくてもちゃんと読んでいます。いつもご覧くださっているとのこと、嬉しいです。
下草はマスキングインクで一旦、白抜きしてから、さらに色を足すとこんな風になりますよ。

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2