忍者ブログ

やっぱり!水彩画

地元の美術展

今年も昨年と同様に
地元の美術展に出すことに決めました。

あまり気合が入って無い展覧会で
賞とかもないので
本格的に取り組んでいる人たちにとっては
物足りないかもしれません。

でも、それはそれで自由な雰囲気があって
また違う良さがありますね。

何より、地域から愛される画家になりたい!なんちゃって、
去年も言っていた気がする。(^^)ゞ

休日は額装をしました。
まだかなり早いのですが、
額とマットが合う物が有るかどうか確かめておきたかったので。





上高地シリーズから
2作品、4号と3号

小さっ!
しかも地味~~( ;∀;)

せめてF6ぐらいの大きさを出したかったのに
一年頑張ってきた結果がこれかなと思うと
情けないです。



第61回 津島市文化祭美術展
期間
平成29年11月2日(木)~5日(日)
午前10時から午後5時まで(最終日は午後3時まで)
場所
津島市文化会館(津島市藤浪町3丁目89-10 電話 0567-24-1122 )





おまけ


トンボの形をした置物なんですが、、、



絶妙なバランスで
ゆらり揺れながら
色々なところにとまります。


えっ!シャープペンの消しゴムじゃなくて
芯の方に止めてって?
それは無理です(^_^;)












にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. 地元の名士

yumiさん 小さいながら霧に煙る上高地の景色が見事で
きっと観に来た人が引き込まれるに違いありません
雄大さを感じ号の小さいのを忘れます
もう地域ではyumiさんはすごい画家さんと知れ渡っています 愛され尊敬されています 地域の美術会を引っ張って行って下さい
トンボさんは目がくりくりして可愛いですね 指でくるくるしたらポトンと落ちるかな? 

2. 目を回す?

みのさん、地元の名士!良い響きですね。でも私は目立つこととか、引っ張ることは好きではありませんので、とても名士にはなれそうもありません。
今回は小さくても気に入った作品にすることにしました。でも、地味なので気付かずに通り過ぎてしまいそう。。。
トンボは凄いバランスで釣り合っていますから、かなり揺らしても落ちません。でもトンボですから目の前で指をくるくるしたら、目を回して落ちるかもしれません(^^)

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2