忍者ブログ

やっぱり!水彩画

ハマダイコンの咲く草原

s-IMG_1029.jpg


3月と5月に訪れた佐久島の海岸には
ハマダイコンが群生しており
薄い紫やピンクの
花を咲かせていました。

絵は3月の様子です。(季節感が無くてすみません)
ところどころ枯れた草や枝があります。
それにしては、、、

緑が綺麗過ぎたかな~




さて、根は本当に大根になっているのか??
土の中は大根だらけ???

どうでもいいことでした。(^^ゞ



s-IMG_0831.jpg
↑ ハマダイコンの花



ここは、まさに浜といえる場所なのだが
絵は丘のように見えてしまう。
波打ち際から見上げているので
仕方がないのだ。

オカダイコンではなく
ハマダイコンなのだから
浜に見えなくては困る、、、
仕方がないから
草原と言うことにしておこう。。。




にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. 裸木の枝

手前も遠方の木も枝ぶり色合いが実によく出ている
丁寧な作品ですね。この木がしっかりかけていることで
草原の柔らかさが引きだっているように思う。
早春の頃 私の家の近くの野原で同じような光景が見られますが ゆみさんのように 構図が
できません、 それに 若草色が良いですね
今頃になると 同じ緑で もっと
早い時期に 来年こそは 描こうと思います。

2. 草原

市田さん、こんにちは。いつもありがとうございます。
草原ということで何もない締まりのない絵にならないように
木だけはしっかり描こうと思って描きました。
他はあっさり描こうと思ったのですが、触り過ぎてしまいました。
野原の絵の構図で困っているとか?
何かポイントがひとつあるといいですね。
無かったら自分で作ってしまういう手があります。
私がぜひやってみたいと思うのはイーゼルや椅子を絵の中に入れてしまうこと。自転車や車なんかも良いなあ~と思います。
すみません、自分で盛り上がってしまいました。参考にしてみてください。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2