忍者ブログ

やっぱり!水彩画

ほぼ完成!ススキのある風景

ススキのある風景☆完成しました。

色調も作風も大幅に変えるつもりでしたが
実際に描いてみるとこの有様。
ほとんど変わっていません。

参ったなあ~少しは良くなっていると良いのですが。



F10 アルシュ


未だちょっと直すかもしれません。
サインも入れなきゃですし、
題名も・・・
とりあえずこの絵を選抜展に出すことに決定とします。

等迦会第8回選抜展
令和3年7月19日~7月24日
ギャラリー暁:東京都銀座6丁目13-6

DMが出来てきましたらまたお知らせいたします。












にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[8回]

PR

コメント

1. 流石です

yumiさん 少しもやった感じのする落ち着いた魅力ある作品が完成しましたね きっとこんな感じにしようと考えて下塗りなどの準備をされたのでしょう その先を見る慧眼に恐れ入ります
電柱の僅かな傾きも良いです これが定規で描いたように真直ぐだったら現実味がなくなってしまいます 良いところは一杯ありますが私が一番感心するのはススキの下の草の表現です どうやったらこんな風に描けるのでしょう 見事です
流石選抜展にでる作品だと納得しています

2. 大切な絵

yumiさん、等迦会選抜展に出される絵を見せていただいてほんとうにありがとうございます!右側の真ん中あたりの黄色い葉をつけた木々がとてもいいですね!中心にある建物も趣があって素敵です。マスキングを使った下書きの絵と完成した絵を拝見してとても勉強になりました。ありがとうございます✨

3. 下草

みのさん、この絵を少し手直しして、今はちょっと変わりました。当然ですが良くなった点ばかりではありません。悪くなったところもあります。でも、完成させないと次に進めませんので仕方がありません。下草のふんわりした感じですが、この部分は一番悩んで一番時間がかかっています。たくさんかすれた線を入れたら、不思議なことにこんな風になりました。近景でしかも面積が多いので苦痛の種でした。絵は不思議なもので良い部分があると下手な部分が隠れ、下手な部分が目立つと良い部分まで分からなくなってしまいます。下草が面白く仕上がったのでこの絵は助かりました。

4. 紅葉

NORIさん、良い部分に気が付いてくれました!!わずかに残った葉に光が当たって光って見えると良いなあと思って描いてみました。ほんのわずかな部分ですが、私も気に入っています。ススキも光っているのですが、こちらの方が難しくいろいろ苦労しました。絵の場所ですがたくさんのススキがあって、ああ、ススキの街だなあと思いました。コロナも収まり早くいろん土地にスケッチなど行けるようになると良いなと思います。

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2