忍者ブログ

やっぱり!水彩画

そろそろ始動

何が始動?って
ここは水彩画のブログですから水彩画という意味です 

最近、水彩画と呼べるものを描いて無くて
現実逃避の日々でした!!
スランプか!?

原因は有るんです。
等迦展選抜展、3月下旬までに提出物があって、
出す絵を決めなければ(描かなければ)ならない。
それが嫌なのだ。
宿題が出来ず駄々をこねている子供状態です。

とりあえず下の3つからどれか選んで、前に進むしかない。

A・前に描いたススキの絵に決める。でももう少し何とかしたい。
B・いや、去年中止になったけど、描いた絵があるからそれでいいじゃないか。
C・やっぱりちゃんとススキの絵を描き直して納得する絵を出したい。
 (だが、描き直して良くなるとは到底思えない)

私の一番バカだと思うところは
いつもいつも一番めんどくさいもの、本当は嫌だと思っているものを
選んでしまう癖がある。困ったものです。

よって、Cを選択。
重い腰を上げ、F10号のパネルから、前の絵をはがし、
その勢いで、新しい紙を水張りしたら、やっと気持ちが前向きになった。

下書き~(*´▽`*)そしてマスキング
今回も思いっきりマスキングに頼ってしまう。(前と同じじゃん!)



人物は入れず、
構図もちょこっと変えてみた。
こうなると電信棒が主役に見える。あ!傾いてる~今更直らないよ( ;∀;)

絶対に間違った構図だと思うんだけど
私のカンが、こちらが良いと言っている。
たまにはカンを信じたい。


ファーストウォッシュ!というより
全体的な色調のようなもの



空をオレンジ色に(*´▽`*)
といっても夕焼けじゃないよ~ん(^^♪
ここまでが一番楽しい(´▽`)
ここからは地道な作業です。


本日はこれまで、
上手く行きますように。









にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[8回]

PR

コメント

1. 大変だァ

yumiさん 作品を見る時はすごいなァと思うだけですが、こうして手順を説明してもらうと如何に大変かということが良く分かります 出来上がりを考えてマスキングしたり、下色を置いたりと目に見えぬ心配りが作品に深みを与えるのですね ススキが風に揺れる風景になるのかなと想像しました
yumiさんは等迦会の中では貴重な水彩画家として大いに期待されています ますます忙しくなられるでしょうがそんなに気張らずゆったりと頑張ってください

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2