楽しく水彩画を描いています☆
■私が参加させていただく展覧会です
■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)
なごや周辺で気になる展覧会を紹介します
ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/
今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。
1. ブログのコメントありがとう。
気がついたとき どちらに書こうか
迷ったままでした。
ゆみさんが あっさりと描けた
と言ったのは これまでの技の蓄積があるからだと
思います
構図は カメラ目線で 立った状態から
この風景を捕らえるには 日頃から
よく観察をして 捕らえた 風景と思います
大木の存在を見事に表現している
石塔 土手の光 影 色合い
遠方に見える家が この空間の広さを
水田に映る空 雲 多分ここで
迷われたのだと思います
木々の隙間から漏れた光が
眩しそうに水田に映っています
絵の上の方の雲が
水田におおらかに描かれて
静けさと爽やかさを感じます
写真には多分 チョコレートのような土の色が
半分透き通って見えていたと思いますが
特に手前は でも それは機械だから
そうすることで 自由な発想こそが
絵を見る人の心に訴えるもの
手前の土手 白い犬ふぐりが咲き乱れているように
見えます 色合い 土手の丸み お見事です。