忍者ブログ

やっぱり!水彩画

ル レクチエ

今年も、新潟から
ル レクチエが届きました。



280×220 ウォーターフォード


滑らかな舌触り
爽やかな風味
美味しいんです♪

まだ青いうちに収穫し、
20度以下の室温で保存。
色と弾力で食べごろを見極めるのだそうです。

そろそろかなと思って
昨日、食べてみましたら
まだちょっと渋みがあって早かったみたい。

そう言えばこの頃寒くて
なかなか熟れないのかもしれません。

残りは
もう少し待って食べようと思います。

楽しみです(#^.^#)















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. 条件反射が…

yumiさん さすが! 見た瞬間パブロフの条件反射が起こりました 瑞々しくてとろりと美味しそうなので思わず口の中に唾が溢れました こんな風に描けたらと羨むばかりです

2. パブロフの犬?

みのさん、早いコメントで驚きました。
いやあ~、香りもお届けしたい!!(^^)
あまり真面目に描き過ぎてどうかな?と思っていたところです。ひと工夫したかったです。

3. 無題

お皿の模様、面倒くさそうですね~
私なら無地のものを選びそうです。

それはともかく、全体に丁寧に描かれていますね!
半分に切った果実の断面も瑞々しさが感じられます。
くどさの無い絵づくりに好感が持てます。
一点だけ、
背景がややシンプルかな?と思いました。
もっと不思議な色が見えたりすると、、、どうなんでしょう?

4. 無題

eguchiさん、
皿の模様は良かったのか悪かったのか?
こんなつるつるの梨を絵にするのに、何か余分なものを描きたくなるんですよね。
梨も黄色が鮮やか過ぎる気がします。
切った梨が意外に難しくどう描いてよいのか解らなかったです。(変に描かなかったから良かったのかも)

そうなんです。変化をつけるとしたら、背景ですね。不思議な色!憧れます。
今年は背景に革命をしたかったのですが、出来ませんでした。来年に持ち越します。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2