忍者ブログ

やっぱり!水彩画

アジ

水彩画教室の課題は『魚』
当番のSさんは
『アジ』を買ってきてくださいました。


独りで描くなら
頭が左で腹が手前が当たり前と思うのですが、、、

この時は逆。
おお!と、ひとりで密かに革命がおきておりました。




南天の葉を
盛大に乗せてくださったので焦ります。
あまり、難度を上げないでほしい。
集中して2時間。






皆さんで取り囲んで描きますので
ありえない方向から描いたりします。

なんと、頭が下に!

バックは時間切れで
入れられませんでした。


なかなかハンサムな『アジ』でしが、
尾びれと胸びれしか見えなかったナァ。
背びれ腹びれ尻びれはどこに???
こういうことはきちんとしておきたいところですが、
まっ、いいか~(^^ゞ

家に帰ってから
仕上げました。


F6


教室ではイーゼルで描いているので
水をたっぷり使う時や
細かい慎重な作業はやりにくい
家のアイロン台の方が描きやすいんですよね。

あ~、アイロン台 汚して しもた。。。









にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

コメント

1. 無題

私も魚をお皿に乗せる時は頭が左ですよ。
頭が下になるなんて新鮮な構図ですね~(*_*)
生ものは色合いが難しいと思いますが、さすがですね。

2. 漁港直売

yumiさん 見ていてとてもすっきりする気持ちの良い絵です この鯵は今漁港に揚がったばかりの生きの良い鯵に違いありません
yumiさんの絵と自分の絵を比べて(比べるなどおこがましいのですが…)何処が違うかを教えてくれる絵です 一生懸命近づく努力をしなければ!

3. 生物だけに新鮮な気分♪

うさぎさん、そうですよね!左頭ですよね。でも、絵なのでどちらでも良いのですが、、(^^;
頭の向きが違うだけで斬新な感じがするのは、どんだけ固定観念が強いんだーと思います。
アジは『光り物』なんでしょか?おなかの部分がいろんな色を置けて楽しいのです♪

4. しかし、私の口には、、?

みのさん、鯵に見えますか?
実は途中どうしてもサバになってしまって、鯵の特徴はなんだったかな?と思い直して、尾びれの手前のガジガジのところや、目をやたら大きくしたりして苦労しました。難しいものですね。
みのさんだったらもっと鯵らしく描くに違いありません!

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2