忍者ブログ

やっぱり!水彩画

庭に咲く花

教室で花の絵を描きました。

Fさんがお庭の花を持ってきてくださったのですが
あまりにも多いので3つの花瓶に分けて活けられました。

私はその中で花が少ないものを選び
花瓶を描かずにお庭の片隅の様な雰囲気で描いてみました~


F6 ホワイトアイビス





ああ~花の名前が分からない(~_~メ)

















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. 涼しげで優しい花々!

yumiさん花の名前、ひとつピンときたのが真ん中の薄い青の花ですが “アガパンサス“ ではないでしょうか!ひとつひとつの花をじっと見ていましたら、花の周りの色彩が微妙に変化していてとてもきれいです!花瓶を描いていないので庭に咲いているようですね。涼しげでさわやかで素敵な絵ですね(^_^)/

2. アガパンサスですね!

NORIさん、ありがとうございます。アガパンサス、一つ覚えました。蕾が次々と咲きそうで、咲いたらもっときれいになるでしょうね。
庭の花のイメージという事で、ここに蛍なんか飛ばしたらもっとすてきになるかしら?なんて想像していました。花のあるお庭に憧れます。

3. 技を盗み見したい

yumiさん いつもながら美しく描かれてどこにも乱れがありません
特に感心するのは葉っぱの緑の描き分け方です
一枚一枚色が違います しかも二度塗り三度塗りして色を変えているのではなく薄い色、濃い色が一回でピシッと決まっています あらかじめ計算して塗っておられるのでしょうか?
教室を開かれたら入会申し込みます 優しく教えてくださいね

4. 少し頑張りました

みのさん、ありがとうございます。でも、私の絵は毎回悩んでいますし、乱れていますし、もちろん一発で色が決まる訳でもありません。
緑の色ですが、今回特に注意して描いたのは遠く(奥)の緑はぼんやりと(バックの色に近い色)に描くという事です。空気遠近法という奴です。みのさんも使っておられると思いますが、私はなかなか難しかったのです。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2