忍者ブログ

やっぱり!水彩画

ペチュニアとキキョウ

教室で花の絵を描きました。

プランターはキキョウ
鉢植えはペチュニア

我が家の玄関先に置いてあったものを
教室に持っていきました。

どちらもイマイチ華に欠けていて描きにくかった~



F6 ホワイトアイビス



ちょっと前にホームセンターで
可愛い~(*‘∀‘)と思わず購入してしまったキキョウを
小さなプランターに植えました。
慣れないことをしてしまいました。
その後こんなに暑い日が続くとは!

毎日朝夕と水やりをし、
たまに液体肥料をやり、
その甲斐あって次々と可愛い花が咲いてくれます。
これは絵にすべきと思っても
目の前にあると、なぜかその気にならないものです。

と、思っているうちにだんだん花が小さくなってきたし、
蕾も少なくなって来た。
そうだ、まだ花があるうちに皆に描いてもらおう
「来週教室に持っていくよー」と宣言した。
その時写した写真 ↓↓




その後、名古屋は40度を超え
一気に葉の先が焦げたようになってしまい、
形も大幅に崩れてしまった~( ;∀;)
家の中に避難させておくべきだった!!

さらに教室に運ぶ時
いろんな力が加わり、花が傷だらけに、、、( ;∀;)

この前のハイビスカスと言い、
なかなか良い状態で教室に持っていくのは難しいなあ~













にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. 可愛い

yumiさん 花の絵いつもながら素敵です 特にこの絵は可愛いです それにyumiさんは主題になる花だけでなく画面の隅々までしっかり描き込まれています 私の静物画とは気配りが違います 見習います

2. No Title

みのさん、ありがとうございます。可愛いと言って頂けて良かったです(^^)
画面の隅々までしっかり描いている訳ではありませんし、主題の花までいい加減です。
でも、花はそっくりに描く必要が無いのでいい加減でいいと思うのです。ほかの部分もあまりきちんと描いてしまうと返って目立つらしいです(先生が言うには)
どうすればいいのでしょうね(^_^;)

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2