忍者ブログ

やっぱり!水彩画

トルコキキョウと勝手に人気投票

教室で花の絵を描きました。

トルコキキョウです。
ふんわりと優しい、清楚なイメージなのに
とっても美しい。気品さえ感じますね(*´▽`*)




まだ途中の段階。
こんな感じで描いています ↓↓




と言いたいですが、嘘です。
ぼかしを使う時はイーゼルで立てたまま描くのは無理ですので
水平の場所で描きます。

イーゼルに立てたり水平にしたり忙しい~~(^_^;)

この後紫の花が目立ちすぎているので
どうしたものかと悩んでいる所です。



さて、18日から始まる等迦展選抜展のために
絵を宅配便で送らなければなりません。
もう、絵は決まっているハズなのですが
私自身、気に入らないので、もう一枚描いて
みました。

題名はもう提出済みなので
よく似た絵になります。

結果2枚の候補作品が出来ました
もう、紹介済みですが、、、。



私はもちろん下の絵が気に入っているのですが
並べると印象が弱い~さて、どうしたものか???

そこでこっそりと人気投票。

ブログにアップしてから
右下にある拍手の数で決まることに。

一昨日現在
3対4で下の絵が勝ちました~~~(^^)v

なんとレベルの低い争いだと
1人突っ込みしながら
額装すると、額が合わない!!(;・∀・)
サイズじゃなくて
雰囲気の話です。
もう後には引けませんので
気持ちを断ち切ってそのまま荷造りを済ませ、
昨日、宅配便配送センターに持って行きました~~


という事で、長くなりましたが
絵を差し替えた事情の説明でした。
題名もちょっと無理があるかもしれませんが
『焼岳と梓川』になっております
良かったらご高覧頂きたくよろしくお願いします


















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[3回]

PR

コメント

1. おめでとうございます

yumiさん 花の絵いつもながら綺麗で可愛らしくて部屋の飾りたくなります ご自身の感想にあるように上の紫が濃いので上の方が重く感じられますね 一番下の花は白でなく少し色を加えられたらいかがでしょう(素人の感想なので参考にしてはいけません)
さて等迦選抜展おめでとうございます こちらは地元なので見に行けるので楽しみです
私も下の絵が好きです真ん中の樹が絵を強くしています

2. なるほど

みのさん、そうですね!一番下の花に色を付ければ、上の花がはっきりして良いですね!なるほど良さそうな気がします。でもトルコキキョウという花は一つの軸から二つの花が咲くので、一本だけ色を変えるのは不自然なので2本変えるべきかなと考えたり、そんな事誰も気にしてないから、大丈夫と思ったり、私は真面目過ぎるのかなと思います。
等迦会の方は、こういう展覧会がありますというお知らせだけで、私の作品は小品1点だけですので、わざわざ出かけていただくのは申し訳なく思います。みのさんは忙しかったので、まずはお体を休めて下さい。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2