忍者ブログ

やっぱり!水彩画

シクラメン

教室でシクラメンを描きました。

この季節、一度は出てきそうなモチーフですが、
簡単そうで手強い
悩む花でもあります。

悩むときは
変化球にせず、直球勝負が一番だろうな~と
描き始めました。


F6 ウォーターフォードホワイト


白い花弁の先がピンク、
とても愛らしい可憐なシクラメンでした。





 少し前、案内状を頂いたので
一水会名古屋展に行ってきました。

流石、一水会ですね。スキのない作品ばかりです。
私はどうしても水彩に目が行ってしまうのですが、
油画の中に混じっている水彩は逆に輝いて見えて
わあ~こんな風に表現するんだーって、いいなあと思うと同時に
反省しきりですね。比べてもしょうがないんですけど。
案内を頂いた方の作品も
水彩だからなんて甘えが一つもなく堂々としていました。

そんな中で気になる作品を見つけてしまいました。

会場から出た後も気になって仕方がないから
ポストカードを買いたいと探したのに無く
仕方がないので写真を購入。やっぱりいいなあ~



画質が悪くてすみません(ワザと落としてあります)
良く解りませんが、人物の際が逆光に輝いて素敵なんですよ~

若い方がどんどん出て活躍されているんですね。
勝手に応援したいと思います!!(#^o^#)

調べてみたら、どうやら日展にも出されていたらしい。
見たかったなあ~名古屋まで来ないかな~~(=_=)










にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[4回]

PR

コメント

1. 可愛い

yumiさん 確かにこの時期になると必ず出てくるモチーフですね もう一つの定番ポインセチアは先月描かれたので今度はシクラメンになったのでしょう
それもあまり豪華な鉢でないのでかえって可愛い絵になりました いつもながら花や葉がくっきりと澄んで
描かれているので感心するばかりです 私もこんな風に描いてみたいなァ~ 

2. よかった~(^▽^;)

みのさん、本当に可愛いシクラメンでした。
花びらがギザギザしていてちょっと変わったところもあったのですが、よく見えませんでしたので描くことが出来ませんでした。目が悪くなったなあ~
鉢は本当は描きたくなかったのですが、画面に入ってしまったので色を押さえました。まさかそこまで関心をもっていただけるなんて思いもしませんでした。ありがとうございます。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 5 6 7
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2