忍者ブログ

やっぱり!水彩画

サギソウが咲いた☆

その姿は白鷺が飛んでいるよう
そんな『サギソウ』を見てみたいものだと思っていました。

「花の面倒なんて到底看れそうも無い!」と、そう言う私に
「花の咲いている間だけレンタルしてあげる」と言ってくれた。

そんな美味しすぎる話、良いのだろうか?

という訳で、今にも咲きそう!な蕾を付けたサギソウを玄関近くに置く。
日当たりが足りないと思うが、枯らす訳にはいかないから
一番目に付くところに置く。

s-IMG_9068.jpg

ところが咲かない。
1日、2日、、経ち
蕾が割れてもまだ咲かない
1週間が過ぎて、、、

やっと咲きました

s-IMG_9069.jpg

昨日一輪

s-IMG_9070.jpg

今日さらに一輪

s-IMG_9071.jpg

小さっ!でも、なんて愛らしんでしょう

感激です。


あ!このブログは水彩画ブログでした。
ということで一枚。
花をデフォルメしすぎでしょうか?


ba0389ac.jpg




にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[2回]

PR

コメント

1. No Title

yumiさん、写真の何十倍も素敵です♪
もっと花の絵をリクエストしたくなりました~

2. No Title

mayumiさん、嬉しいです。ありがとうございます!
私も、もっと花の絵を描いてみたくなります♪
良い花があったら教えてくださいね。

3. このままでは勿体ない

yumiさん 思わず「うまい!」と叫んでしまいました
全体はしっとりとした色で、落ち着くし
可愛い花も見事!
写真の何千倍も素敵です♪ (mayumiさんに負けないように)

4. 実はマネマネ

みのさん、mayumiさんと「♪」までお揃いの仲良しコメントありがとうございます。
でも、十と千でみのさんのほうが1画多い!なるほど負けていないです(そういう意味ですよね?)
私はこの頃、青木美和さんの絵に惚れてしまって、めいっぱい真似てみました。
実は「しいたけ」も構図からもうマネマネでした~。

5. No Title

葉のグリーンの色調の違い、
その整理と描き分けが見事ですね。
筆致の勢いもあって、絵全体のリズム感も心地よいです。
それと色数は少ないのに豊かなトーンを感じます。
写真には写真の良さもありますが、
これは絵ならではの表現と思います。

6. No Title

e-g-gさん、いつもありがとうございます。
何も考えずに勢いだけで描いてしまった作品です。
実物が目の前にあったのに、あまり観察もせず細かい色合いや形を無視して
印象で描いてしまいました。
それだけこの花に魅力があったのだと思います。

EXHIBITION

■私が参加させていただく展覧会です

■絵筆と旅して 2025/4/16~21 ミレージャギャラリー 11時~19時(初日は12時から、最終日は17時まで)

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
7 9 11 12
16 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通りご覧いただけます。

ブログ村情報

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2