忍者ブログ

やっぱり!水彩画

マスキングインクを使ってススキを描いてみる

逆光に光るススキって素敵ですよね~

今回は練習で
小さな紙にススキを描いてみました。



SM


マスキングインクはホルベインで3倍ぐらいかな~
水で薄めてみました。
筆ではなく、Gペンで。
Gペンは筆圧で太さが変わるのが良いですね。
でも、
縦は引きやすいが
横は描きにくい、、、(-"-)

もうちょっと太くてしなやかに描けるものは無いんだろうか?

紙はウォーターフォード
表面強度は問題なしでした!!

マスキングインクを落とすときは
専用ラバーを使ってこれも綺麗に落とせました~♪

あとは、これをどう応用するか?ですね。
でも、もっと大きく描きたいのに。。。Gペンでは無理かなあ?









にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[5回]

PR

コメント

1. おみごと

無線中継所を訪れていた時
ススキが銀色に輝いていたのを
覚えています
人里離れた場所の長年のススキは
見上げるほどの高さでした。

 なるほどマスキング液は薄められるんだ
そして筆にこだわる必要はないのだ

 紙といえば コーヒーのフィルターの紙
に絵手紙を描いてきた 妻の先生

 私は 隣の新築の家の表札
住所の入った表札がないので
写真用の紙に名前をプリントして
バックを 水彩絵の具で塗ったのですが
むらなく 綺麗に塗れるので
面白い紙だと思った

マスキング液に少し色がついていても
ゆみさんこの細かいススキのは大変だったと思います。

2. ススキ♪

市田さん、ありがとうございます。
私は川の土手に並んで生えているようなススキが好きです。
ところがそれはあまり絵にならなくて、今回の絵はもこっとした大きな株に塊になって生えているススキです。あまり好きではありませんが絵にはしやすくて矛盾を感じます。

マスキングは薄めて使うことはあまりお勧めできません。ペンで描くときは薄めた方が描きやすいし、意外にたっぷりと紙に乗るので剥がすときも問題はないと思いました。ただ、紙との相性もあって、紙によってはあまり薄めると紙に吸い込まれて剥がしにくくなったり、剥がそうとしたら紙も剥がれてしまったりする場合があります。一番大事なのは紙を選ぶことです。

コーヒーフィルターに絵手紙!写真用の紙に水彩!全く思いもつかないことをされる方が居るのですね~(市田さんも)一見無謀だと思える事が新しい発見につながるのですね!

3. 真似できるかな

yumiさん 奇麗に抜けているので感心しています 私は水筆を使っていますがこんなに細く奇麗には抜けません
これを真似て見ようと思いますが、きっとこんなには上手くいかないでしょう(自分で努力せず人真似でごまかそうとする精神から叩き直さねば…)
葉の方もマスキングされているのでしょうか?
全体の絵としても瑞々しくて素敵です

4. 白抜き

みのさん、ハイ、葉もマスキングを使っています。水筆
!あれは優れものですね!考えた人を表彰したい!!ペンはとても細いので小さな絵にしか使えません。シャープな線で白抜きしてちょっとアクセントをつけたい時に役に立ちますね。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2