忍者ブログ

やっぱり!水彩画

等迦展に向けて

アクアレッロ 名古屋展の余韻がまだ残っています。



私の作品だけですが
アクアレッロに出展した作品を期間限定でこちらに残しておきますので
良かったらご覧ください→こちら



今週の日曜日は等迦展の準備に向けて
第一歩を踏み出しました。

まず、P60のパネルに水彩紙(アルシュ)の水張りです。

その前に、前回の絵を外さなければいけません。
大きな絵だったなあ~と我ながら思う。
こんなのまた描けるのだろうか?と本気で思う
でも、自分を信じるしかない。
F100号の水彩画なんて描いている人、無条件で尊敬してしまいます。

絵を外したら丁寧に筒状に丸めて縛って押し入れにしまう。
もう出すことなんて無いだろう、多分。捨ててしまった方がよほどスッキリする。
でも、出来ない。
そして、また、捨てられない、ゴミの制作をしなくてはいけない。
愚痴を言っても仕方がないね。

パネルには紙テープの跡が残っているから
それをきれいに掃除する。結構時間がかかった。

さて、アルシュのロールを引っ張り出しパネルのサイズに合わせて切るのだが
あれ、足りない!注文しなければ。。。

いつものオンラインショップで注文完了!(^^)v
今回はアルシュの荒目、300g
今までは185gでした。
薄い紙の方がパネルに張りやすいと思ったからです。
でも、300gの厚さにしたら、もっといろんな事が出来るはず、きっと(^^)

そして、昨日、在庫切れのメールが届きました!
でも、まあ、いつか届くよね~

結局何も進んでいないのですが、
動き出す前のいろんな事もすべて
大事な工程です。(という事にしておこう)

それより何描くか決めなくっちゃ!!

















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[7回]

PR

コメント

1. おめでとうございます

yumiさん アクアレッロ展お疲れ様でした そして作品もお嫁入されたとの事おめでとうございます
作品が売れるというのはyumiさんが本物のプロの画家であるという証明です これからは号あたりいくらにするか決めておかないといけませんよ(そして領収証の準備も忘れずに)
作品はどれもこれも良いものばかりですが、田んぼの絵は私もこんな所で青春を過ごしたのでとても懐かしいです 子供や芸者さんのいる絵は人物画が好きですから心に響きます 風景画はその空気感や表現力に感心します 
yumiさんには休む間もなく等迦展に向けて頑張っておられるようですが、お体に気をつけて下さい

2. 値段

みのさん、私は風景を描く荷が好きで、人物も楽しくて両方描いていきたいなあと思っていますが、最近は花の絵がご無沙汰です。花の絵は上手い人がいっぱいいますのでもういいかなあと思いますが、私の花の絵の描き方はちょっと人とは違っているので描き続けた方が良いかなあと思っています。(売りやすいのは実は花の絵ですね)
作品の値段を決めるやり方が良く分からなくて今回は主人に全部決めてもらいました。号あたりいくらと決めていいのだろうかとまだ悩んでいます。

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2