楽しく水彩画を描いています☆
先日の水曜日
『人物写生会絵画展』へ行ってきました。
人物写生会とは
ブログ仲間のみのさんや
クラゲさんこと徳田明子さんをはじめ、
一水会や東光展に毎回入選している
素晴らしい絵のお仲間方が人物を写生するために
集まっているグループのことで
その絵画展に私はもう、数回お邪魔させていただいています。
素晴らしい絵を堪能させていただいた後、
なんと似顔絵を描いていただくというスペシャルな幸運に恵まれました(^^)v
描いていただいたのはE画伯と憧れの徳田明子さん!!
私なんかがモデルですみませんと恐縮しつつも
目の前で描いている所を拝見できる貴重な体験が出来ました。
奥で描いていらっしゃるのがE画伯、帽子がカッコお良いですよね
手前が徳田さん、描かれている姿も美しい~(*´ω`)
そして、モデルが私、コチコチになっています(笑)
(すみません、まだ顔出しできません)
私は徳田さんが描いている所がちらちら見えるんです。
あっという間に鉛筆の下書きが終わると
(わー、これは美人になる~~)と心が躍り出し、
絵の方にばかりに興味が言ってしまい、
ちらちらと眼球運動が凄いことになっておりました~~(すみません)
えっ!いきなり、そこから描き出しますか!?とか
そこをそんなに暗くするの!?とか
私とは物の見え方が違うんじゃないか?などと思ったり
びっくりするような事ばかり。
もー、本当に勉強させていただきました。
モデルじゃなくて、横からじーっと見ていたかった~
徳田さんの描いている紙が思いのほか薄かったようで、
時々シャウトしていましたが(笑)
ドライヤーも使わず(ありませんでしたが)
サクサクと仕上がって魔法を見ているようでした。
しかも筆をバサバサにして髪を描くやり方まで
教えていただき、
そのサービス精神に感謝です。
E画伯さんは「男性になってしまった~」とおしゃっていましたが
もともと私の顔のパーツが濃いので男性っぽいんです
(きっと女性ホルモンが欠如しています、ほっとくと髭も生えるし、、、)
見せていただくと、
パリジェンヌのようなおしゃれな女性ではないですか!嬉しい~~(*´▽`*)
E画伯さんには許可を得るのを忘れたので
徳田さんに描いていただいた似顔絵のみアップします(*´ω`)
ジャーン!!
これが私?!
嬉し過ぎてニンマリします。
上品でみずみずしくて、何より若い!!
でも忘れてはいけません。これは絵ですから。
シミやほくろだらけの顔も
上を向いた鼻も、食欲旺盛そうな口も
み~~んな、少しづつ上品に盛って
チャーミングで可愛らしく理想の顔になっています。(*´▽`*)
ありがとうございます!!
みのさん、徳田さん、E画伯さん、歓迎して下さった皆様
ありがとうございました。
『人物写生会絵画展』は6月4日まで
西東京市南町『田無』駅近く 南町スポーツ・文化交流センター「きらっと」2F
詳しくは、前回の記事をご覧ください。
帰りは世界堂本店により
色々物色してきました。
本当に良い1日になりました。
第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館
第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階
なごや周辺で気になる展覧会を紹介します
■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)
ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/
今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。
1. 遠路はるばる
似顔絵は5才くらい若くなっていますがご本人にそっくりですね 流石 T 画伯! この会は T さん、E さんのお陰で評判が良いのです 私もその恩恵に浴しています 再度御礼を申し上げます