忍者ブログ

やっぱり!水彩画

デッサン会☆立ちポーズ

デッサン会に参加しました。

モデルさんは先月と同じ。
細身の美人さん。
着ているセーターまで同じ。
(描いていると細かいところまで観察してしまうので
 どうでもいい事まで覚えているんです)

場所決めのくじ引きでドベをひき
モデルさんの真横になりました。
横は良いのですが後ろがすぐ壁で下がって見れないのがつらい~
そんな時は途中をスマホにとって全体のバランスを確認します。



アルシュ P10号くらい(この画像の色が原画に近いです)




以下途中の画像です。

最初のデッサン



手も入れたいし、お尻のふくらみも可愛いので入れたいと思って
描いてみたけれど、モデルさんより太ってるし、背が低い人になってしまった。
なのでやり直し。



モデルさんに似てきました。
これくらいに痩せています。

しかし、お尻も手も入らない。まあ~いいかあ~

時間が余って仕方が無いので
鼻の高さの微調節ばかりしていました(笑)




色を一通りおいてみて
ほぼ完成!

どうしよう時間が余ってしまった。






全部、もう一回色を置いたら、描き過ぎ状態です。
ここで終了。(色が変な感じに写っています)


持ち帰り、微調節をし、撮影をしたのが
最初の絵になります。写真の撮り方でここまで色が違います。
スマホで撮っていますが、全く賢すぎて使いにくい。

















にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ
にほんブログ村

拍手[6回]

PR

コメント

1. 完璧です

yumiさん 素晴らしく完璧な人物画です yumiさんを風景画家と呼んでいましたが間違いでした
風景だけでなく人物も私など足元にも及ばないほど上手です 結局絵がうまい人は何を描いても上手いのですね 対象を見る目がしっかりしているからデッサンに狂いが無いし構図の取り方が上手いので画面に無駄が無いし色彩感覚が良いので絵が透明です
この人物画を見てから自分の絵を見ると何と幼稚なと情けなくなります
髪の毛の一本一本に至るまで神経が行き届いていていい加減な筆使いの所が見られません
モデルさんの美しさも良く分かります 感心しました

2. 顔よりも胸が微妙

黄色の長袖に隠された胸もとが見えるようで
実に 色っぽい感じがします バックのぼかしが
女性を立体化していますね
兎に角 魅力的です。

3. 恐縮です

みのさん、あまり褒めすぎないでください。恐縮してしまいます。私は見たことを頑張って描くだけです。もっと楽に描けるようにポーズ集で練習していたはずが、やっぱりなかなか上手くいきません。やはり基本通り観察したことをちゃん描くことだけですね。
今回はなかなか描かない横顔でした。とても新鮮で、たまにはいいものですね~

4. 嬉しい

市田さん、ありがとうございます。胸のふくらみは難しくて描きずらかったのでコメントを嬉しく拝見しました。バックは最近好きになった画家さんの真似をしてみました(上手くいきませんでした)でも、嬉しいです。

5. マジカルアイ

本屋さんで 左右のめで 写真を凝らしてみていると 映像が飛び出してくる
最近の絵本に影が映っていて やや立体に見える 
放送大学で遠近法の講義 聞いていると 眠たくなる ゆみさんの絵を見ていると 
自然にわかる ありがたいことだ しかし 色の世界は難しい 特に補色 感覚ではわからない
7-11が緑と赤で は有名  手術をする医師の白衣が 緑なのは 7-11と反対に 血液の赤が
ちらつかないよう似のことらしい 私は ゆみさんの濃い緑が好きだ これが自由に 出来るようになりたい。またね。お付き合いありがとう 時々非常に寂しくなるので
 無駄な投稿をするかもしてませんが よろしお願いします・

6. 楽しい事をしたいです。

i市田さん、補色も遠近法も簡単なようで意外と難しい。難しいものは難しくしないで素直に定規を使ったり、補色に対しては色相環を見ながら描けばいい。実はプロの画家さんもそうしているのを見たことがあります。私も幼いころから絵を描き続けているわけではないので手が上手く動かない。子供の頃は自分でも不思議なくらいに奇麗な線が描けたのに、今はフニャフニャな線しか描けない。練習しろよという人もいるが、絵は楽しむために描いているので、そんな苦行は出来ない。でもその線が味なんだと言ってくれる人もいてホッとする。今、私は絵を一生懸命に描きたいと思っているが嫌なことはしたくない。だって時間がもったいないですよね~
マジカルアイは私には難しい。本当に目にイイのでしょうか?脳には絶対に良いですね!

EXHIBITION

第57回等迦展 2025/2/5~2/17 国立新美術館

第79回水彩協会展 2025/2/18~2/24 愛知県美術館 8階 第33回等迦会名古屋支部展 2025/2/26~3/2 愛知県美術館 8階

注目絵画展

なごや周辺で気になる展覧会を紹介します

■澤田祥明水彩画展~散歩の詩~2025/1/9~1/13 10:00~18:00(最終日は16:00まで)ギャラリースペース游(愛知県岡崎市本町通)

SSL(https)対応のお知らせ

ブログ「やっぱり!水彩画」はSSL化することが出来ました。ブックマーク等から来られる方はより安全にご覧いただくためにURLの変更をお願いします http://yappasuisai.blog.shinobi.jp/→ https://yappasuisai.blog.shinobi.jp/

今までのURLですと画面に「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と表示されてしまうと思いますが、httpsに変更して頂くことで警告表示は消えますので、出来れば変更して頂くことをお勧めします。 変更をしなくても今まで通り問題なくご覧いただけます。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ村情報

最新コメント

プロフィール

HN:
Yumi
性別:
女性
職業:
パートときどき主婦
趣味:
馬場俊英さんの大ファン♪
自己紹介:
O型 おひつじ座
絵を楽しく描いています☆

ブログ内検索

アーカイブ

フリーエリア2